グループ化_6

【HeaRの日常#08】スタート・ストップ・コンティニューでオープンな文化作りに励んでいます

HeaRでは月に一度「スタート・ストップ・コンティニュー」を行なっています。ネットフリック社の人事施策を参考にしています。

ネットフリックス文化の柱の一つに、「同僚や同僚の仕事のやり方に不満がある場合、当人同士で、できれば直接顔を合わせて話をする」というルールがあった。陰で批判をしてほしくなかった。私は人事部長だったから、マネジャーが部下などの文句を私のところにしょっちゅういいにきた。私の答えはいつも同じだった。「本人とはもう話したの?」  この透明性基準を社内に徹底することには、多くのメリットがある。


■施策の概要
各人が誰か一人の同僚に対して、「始めてほしいこと(スタート)を1つ」
「やめてほしいこと(ストップ)を1つ」「とてもうまくやっていて、続けてほしいこと(コンティニュー)を1つ」
伝える
というものです。

 フィードバックで最も重要なのは、「あなたはぼんやりしている」のような、相手の性格描写ではなく、行動に関するフィードバックを与えること。またそれは相手が改善できることでなくてはなりません。

詳細はこちらを参考にしてください!

ということで、一ヶ月ぶりにスタート・ストップ・コンティニューを行なったので、実際にどのようなやり取りが行われたかをご覧ください!

これまでは指摘内容を直接伝えていましたが、オープンな文化がだいぶ浸透してきたので、事前にDropbox Paperに指摘内容を記入をしたのち、深い議論を対面でするという試みを行いました。

CEO大上へのスタート・ストップ・コンティニュー(一部)

◎スタート
・どの企業のCEOもツイッターが活発に動いています!自社のブランディングのためにもSNSにかける時間を作って欲しいなと思ってます!(柏本)
・土日の行動発信!カジュアルなライフスタイルを知ることで、メンバー全体にとっていろんなメリットつながりそうだなと!反識学的ですが。(高谷)

◎ストップ
・メンバーの晩御飯とか買わないで大丈夫です!みんなスタートアップマインドなのでその辺の気遣いなしです!(高井)
・整理整頓をお願いします!(佐藤)

◎コンティニュー
・飽くなきチーム作り!(佐藤)
・飲み以外、乗ってきてくれるとこ!(高谷)

マーケター佐藤へのスタート・ストップ・コンティニュー(一部)

◎スタート
・noteとツイッターの運用方法をもっとみんなに共有して欲しい。ドヤの発表も期待してますが、日頃のコミュニケーションで前面に出して欲しい(半田)
・限界突破して魂すり減るくらい業務に注ぐこと!佐藤さんにはまだまだ余裕があります!血吐くくらい突破してください!(高谷)

◎ストップ
・自分のテリトリー内(今だとマーケティング)で成果最大化をする思考特性をやめてほしいです!個人的にはもっと会社全体についての思考や行動までしてもらいたいので、どんどん会社中枢まで行きましょう!(大上)
・完璧な状態からのスタート(もちろん準備をしっかりすることも大事ですが)をすることは良いのですが、完璧を求めるあまりなかなか進まない時もあるのかなと。準備よりDOの割合を増やすイメージだと佐藤さんのパワーが発揮できると思います!(半田)

◎コンティニュー
・このあいだのラインタビューめちゃくちゃ良かったです!これまでは「納期の佐藤さん」でしたが、追加で”積極的に新しいことをする姿勢”を今後も続けてください!僕に何も相談せずで結構です!(大上)
・納期意識に加えリマインドの徹底がすごい。見習いたい。自分のタスクのみならず他の人のタスクまで管理できるのは素晴らしい(半田)

人事柏本へのスタート・ストップ・コンティニュー(一部)

◎スタート
・筋トレと食事と睡眠の見直し。とことん健康に向き合ってください!(高谷)
・何度も言っている「やり切る」こと!ここに限りますね!スケジュール管理やそもそものビジネススキルの向上など、やり切り力向上のための自己研鑽をしてください!(大上)

◎ストップ
・元気がない時の元気のなさ!モチベーションという言葉は使いたくないですが、柏本さんは波が激しいなと思います!その波をやめてほしいどす!(大上)
・体調管理ができてない(半田)

◎コンティニュー
・自分の範囲(人事業務)以外のことも手伝ってくれるのはありがたい。CSとしては特に。(高井)
・バックオフィス業務の愚直さ(高谷)

HeaRに興味を持っていただけましたら、資料のダウンロードもしくはご連絡お待ちしております!

https://www.wantedly.com/projects/355908


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?