見出し画像

自分に合った場所で活動しよう!音声配信系サービス比較一覧


ひあひあ~!
「声で”好き”を発信したい人」のための音声投稿サイト、HEAR(ヒアー)です。


音声配信系サービス、結局どれを使えばいいの?

声優になりたい人・声で活動したい人に向けてHEARを使ってみてね!と普段から発信している私たちですが、実はHEAR以外にも音声配信系のサービスはたくさんあります。

音声投稿を始めてみたいけど、サービスがいろいろありすぎて違いはどうなの?わからない!という人も多いのではないでしょうか。

たくさんある音声配信系のサービスもそれぞれに特徴があるので、目的に合わせて使い分けることが可能です。

たとえばHEARは、イラストならピクシブ、動画ならYoutube、小説なら小説家になろうのように、「音声ならHEAR」という立ち位置を目指しています。
また、HEARはラジオ・歌・ボイス・朗読・声日記など音声ならなんでもOKなのが特徴。
ただ、ライブ配信機能はないので、リアルタイムでユーザーと交流したい時には使えません。

このように、各サービスの特徴がわかれば、自分がやりたいことに合わせてどのサービスを使えばいいのかがわかりやすくなりますよね。
この記事では、「音声 投稿」や「音声 配信」などで検索して出てくる、いまの音声配信系で代表的なサービスを紹介します!


記事を読む前にパッと自分に合いそうなサービスを知りたい人はこの表で確認!

画像1


※今回の記事で紹介するにあたり、実際に各サービスを使用してみた上で書いていますが、もしも情報が間違っている場合はマシュマロ(匿名)もしくは問い合わせから教えていただけると助かります。


---


1.HEAR-「声で発信したい人」のための音声投稿サイト-

▷特徴
声優を目指す人・声で発信したい人のための日常~ガッツリ使いができるオタク向けサービス。
ブラウザで検索や投稿まですべて使えるのが特徴。
現在β版のため、今後収益還元機能や企業案件など追加予定。

Twitterなどで自分で発信することが必要になるが、発信次第で目立てる!
今からHEARでファンを獲得しておくと、今後アップデートされた際に有利。
詳しくはこちら

▷アプリ
無し

▷LIVE配信機能
無し

▷登録無しでも聴けるか
聴ける

▷こんな人にオススメ!
・声優を目指す人、声で活動したい人、アニメやゲーム、映画などエンタメが好きな人
・ゆるっと好きなものを語ったり作品の感想などを語ったりしたい人
・トーク、歌、ボイス、朗読などジャンルを決めずにいろいろやりたい人
・いずれは公式オーディションなどにも挑戦したい人
・声で活動する際に今までの投稿をポートフォリオとしても使いたい人


2.SPOON-声で楽しむ新感覚アプリ-

▷特徴
「誰もが手軽に配信でき、リスナーと繋がることのできるプラットフォーム」をうたっている。
リアルタイムで配信ができるLIVEと、録音した音声を投稿するCAST、決められたテーマについて投稿する音声の掲示板のようなTALKがある。
ライブ配信と歌ってみたが特に多め。ユーザーの年齢層は若め。

ユーザーが多いため注目されれば再生数が伸びる反面、見つけてもらえるまでは埋もれがちになる。

▷アプリ
有り

▷LIVE配信機能
有り

▷登録無しでも聴けるか
アプリは登録が必要

▷こんな人にオススメ!
・ライブ配信がしたい人
・ランキング機能で高みを目指したい人
・特に歌ってみたを気軽にやってみたい人


3.LisPon-声に恋するアプリ-

▷特徴
こんな投稿してほしい!というリクエスト機能があるのが特徴的。
アプリ内で運営がカテゴリ分けしていたりオススメがたくさん見れたりする。
歌・朗読・ASMRが多め。トークやラジオは少なめ。

実際に使ってみて、アプリの検索性の悪さが少し気になった。(運営のオススメなどで上位に表示されるのを目指すならOK)

▷アプリ
有り

▷LIVE配信機能
有り

▷登録無しでも聴けるか
聴けるが機能制限あり

▷こんな人にオススメ!
・ライブ配信がしたい人
・顔出しせずASMRを配信したい人
・リクエスト機能を使ってみたい人


4.ピカピカ-声で最高の楽しみを-

▷特徴
他のキャストと一緒に早押しができたり、リスナーも参加できるサークルがあるなどユーザー同士のコミュニケーションが活発なのが特徴。
ライブ配信と歌ってみたが多めで、トークやラジオは非常に少ない。

ブラウザから再生ができない。

▷アプリ
有り

▷LIVE配信機能
有り

▷登録無しでも聴けるか
登録が必要

▷こんな人にオススメ!
・ライブ配信がしたい人
・他のユーザーとクイズをしたりサークル機能を使って交流がしたい人
・フリートークではなく歌ってみたやボイスを投稿したい人


5.writone-あなたが好きな物語を好きな声で楽しめる-

▷特徴
「あなたが好きな物語を好きな声で楽しめる。あなたが書いた物語を声で届ける。あなたの声を物語で届ける。」とうたっている。
ライターが書いた小説、シナリオなどを、アクターが朗読、声劇して配信するサービス。
サービス内でライターの作品を検索し、すぐに使用することができる。

朗読や声劇特化型のため、ラジオや歌ってみたの投稿はできない。

▷アプリ
無し

▷LIVE配信機能
無し

▷登録無しでも聴けるか
聴ける

▷こんな人にオススメ!
・朗読や声劇のみを投稿する場が欲しい人
・他のクリエイターがつくった物語を読みたい、簡単に見つけたい人
・ブラウザで完結させたい人


6.nana-スマホでつながる音楽コラボアプリ-

▷特徴
投稿されたサウンドに歌や演奏を重ねることで音楽コミュニケーションを楽しめるアプリ。
他のユーザーとのコラボ機能があるのが特徴。

他のユーザーが投稿したカラオケ音源を使用する際、著作権的にセーフな音源なのかを見極める必要がある。

▷アプリ
有り

▷LIVE配信機能
無し

▷登録無しでも聴けるか
アプリは登録が必要

▷こんな人にオススメ!
・歌ってみたに特化して活動したい人
・伴奏、ハモりなどで他のユーザーとコラボしたい人
・アプリひとつで録音、編集、投稿を一気にしたい人


7.Radiotalk-無料でラジオを配信できる音声配信アプリ-

▷特徴
アプリから簡単にPodcastに登録・自動配信できるのが特徴。
ラジオ番組の数が多い。再生速度の変更もできる。
日常のことや自分の考えを話すような番組が多く、また芸人の公式番組もある。
ブログをラジオにしたような番組が多くみられ、文化的・インターネット的な雰囲気。

いいねのようなハートボタンはあるが、再生数は確認できず、コメント機能もない。

▷アプリ
有り

▷LIVE配信機能
無し

▷登録無しでも聴けるか
アプリは登録が必要

▷こんな人にオススメ!
・がっつりラジオをしたい人
・ブログに書くような自分の考えなどをラジオにしたい人
・サービス内でのリスナーとのコミュニケーションが必要ない人


8.Voicy-音声配信でメディアのファンを広める・深める-

▷特徴
「音声配信でメディアのファンを広める・深める」ボイスメディアサービス。
ラジオ風のトークを配信できる。
企業やインフルエンサー、専門家の配信が多め。

現在は番組を配信するのに審査があり、SNSで一定のフォロワーがいるなど条件がある。

▷アプリ
有り

▷LIVE配信機能
無し

▷登録無しでも聴けるか
アプリは登録が必要

▷こんな人にオススメ!
・すでにSNSで一定のフォロワーがいる人
・語学、経済、生活のノウハウなど役に立つ話を積極的に発信したい人
・企業やインフルエンサーとしての発信を考えている人


9.PitPa-音声でつぶやくSNS-

▷特徴
アプリでTwitterのような短いつぶやきを音声で投稿できる。
1投稿が60秒以内なのが特徴。
Twitterのアカウントと連携してPitPaを使用しているフォロワーのつぶやきも聴ける。
最近は60秒以上の番組形式のものが存在する。

手軽であるが、ユーザーが少ないのか交流は少なめ。

▷アプリ
有り

▷LIVE配信機能
無し

▷登録無しでも聴けるか
60秒のつぶやきを見たり投稿したりするには登録が必要

▷こんな人にオススメ!
・Twitterのように日々のちょっとしたつぶやきを短く投稿したい人
・ボイスログを淡々と溜めていきたい人
・ユーザー同士の交流はそれほど必要ない人


10.Podcast(番外編)

▷特徴
インターネット上で音声や動画のデータファイルを公開する方法のひとつ。
コミュニティサービスとして運営されているわけではないが、音声を配信できるサービスのひとつとして紹介。
先ほど紹介したRadiotalkAnchorを使うと比較的簡単に配信できる。

▷アプリ
有り

▷LIVE配信機能
無し

▷登録無しでも聴けるか
聴ける

▷こんな人にオススメ!
・特定のサービス内での発信ではなく、インターネット全体に流したい人
・ブログなどに直接音声を貼り付けたい人
・サービス内でのユーザー間コミュニケーションが必要ない人



---



音声投稿の文化がもっと盛り上がるように

さて、HEARをはじめとした音声配信系サービスのそれぞれの特徴は把握できましたか?
エンタメ系のフリートークとサンプルボイスにはHEAR、ライブ配信と歌ってみたにはSPOONのように、ひとつだけを使うのではなく目的に合わせていくつかのサービスを使い分けるのもオススメです。

ここで紹介した以外にも音声系のサービスはたくさんありますが、声で発信していきたいみなさんが、それぞれに合った場所で活動してほしいと思います。
もちろん、HEARが合いそう!と思ってくれる人が多ければこんなにうれしいことはありません。

みんなが自由に、気軽に、音声を投稿できる文化をつくっていきたいとHEARは考えています。
そのためにも、いろいろな音声サービスがさらに盛り上がっていきますように!



noteで書いてほしいお題を募集!
HEARに詳しく説明してほしいこと、noteで書いてほしいことがあれば、マシュマロから投稿してください!
すぐに記事としてアップできるかはまだわかりませんが、どんなことでも大丈夫なので気軽に送ってくださいね~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?