見出し画像

肩関節 第2回 《肩甲上腕関節の評価~関節包性拘縮》

画像15


今回も、前回に引き続き、上記のロードマップに沿ってお話します。

画像16


画像2


アウター(肩甲骨周囲筋)の問題を取り除いたら、肩甲上腕関節のROM評価をします。


画像16


画像4


上記の肩甲上腕関節のROM評価は必ず行います。

そして、いわゆる五十肩の症状(疼痛および可動域制限)で整形クリニックに来られている患者さんの9割以上が上記のROM検査で機能異常がみつかります。

※整形クリニックに来られる、いわゆる五十肩の症状の患者さんへの治療について記載しているため、腱板損傷・断裂、ope後、変形性肩関節症、石灰性肩関節炎など画像所見で器質的な異常がある患者さんは除きます。


中でも一番多いのは、

画像5

肩甲上腕関節の1st外旋と外転に著名な可動域制限を生じている患者さんです。


『半年前から肩が挙げにくかったけど、ほっとけば治ると思ってた』とおっしゃられ、初期症状から長期間放置されていた患者さんに多いです。


画像6

1st外旋と外転の著名な制限は、『関節包性拘縮』を示唆します。


画像16


画像8


おそらく初期の段階では、軽微な肩関節周囲炎だったのでしょう。

症状を長期間放置した結果、炎症が関節包にもおよび、拘縮に繋がったと想定されます。


ちなみに、




画像8

関節包に炎症が生じれば、関節包の下方(腋窩凹部)の肥厚が生じます。



画像10

また、関節包の下方(腋窩凹部)の体積容量も縮小します。


画像11

炎症により関節外に浮腫が生じれば、外転と外旋可動域が制限されます。




画像12

運動学的に考えても、腋窩凹部が縮小していると外転時の《上腕骨頭の下方への滑り》が制限されるのは想像に容易いと思います。





また烏口上腕靭帯の肥厚も、関節包の炎症に伴って生じます。

"癒着性肩関節包炎患者に対する超音波による鳥口上腕靭帯最肥厚部測定では,対照群に比べ有意に厚かった."
(Homsi C, et al., 2006)


そして、烏口上腕靭帯は1st外旋の著名な制限因子になります。

画像13



そして、


関節包性拘縮の改善には少なくとも1年以上かかります。


画像14



まとめると以下になります。

画像15


関節包性拘縮に対する、徒手療法の効果に関してはエビデンスが上がっていません。

臨床では、関節包性拘縮に対して、関節包腋窩凹部や烏口上腕靭帯に対して徒手療法を行っていますが、私自身、リハ後に、明らかな効果がでた経験はありません。


しかし、一年くらい経ってくると、自然と可動域が改善してくる患者さんが大多数です。(リハの頻度に関係なく一様に)


そのため、肩甲上腕関節の外転および1st外旋の硬いend-feelを伴う、著名な可動域制限を認める拘縮肩に対しては、時間経過が必要だと考えられます。


『1年以上も待てない!!』と、早急な改善を希望される患者さんには、肩関節授動術をすすめています。


※肩関節授動術とは、頸椎の神経にエコーガイド下にて麻酔をうち、肩関節に局所麻酔をかけた状態で、関節包を力づくで破断させる方法です。




引用

Emig, E. W. et al 1995 : Adhesive capsulitis of the shoulder. MR diagnosis. AJR Am J Roentgenol, 164:1457-9.

Ahn, K, S. et al 2012 : Correlation between magnetic resonance imaging and clinical impairment in patients with adhesive capsulitis. Skeletal Radio, 41:1301-8.

Connell, D. et al 2002 : Adhesive capsulitis. role of MR imaging in differential diagnosis. Eur Radio, 12:2100-6.

Lefevere-Colau, M. M. et al 2005 : Magnetic resonance imaging of shoulders with idiopathic adhesive capsulitis. reliability of measures. Eur Radiol, 15:2415-22.

Mengiardi, B. et al., 2004:Frozen Shoulder. MR Arthographic findings. Radiology, 223:486-492.

Jung, J. Y. et al., 2006:Adhesive capsulitis of the shoulder. Evaluation with MR arthrography. Eur Radiol, 16: 791-6.

Park, S. et al., 2016:Evaluation of Adhesive Capsulitis of the Shoulder with Fat-suppressed T2-Weighted MRI. Association Between Clinical Features and MRI Findings. AJR Am J Roentegenol, 207:135-41.

Homsi C, Bordalo-Rodrigues M, da Silva JJ, et al., 2006 : Ultrasound in adhesive capsulitis of the shoulder: is assessment of the coracohumeral ligament a valuable diagnostic tool? Skeletal Radiol 35: 673-678.

Warner. J.J., 1997: Frozen Shulder. Diagnosis and Management. J Am Acad Orthop Surg 5 (3), 130-140.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?