見出し画像

肩関節 最終回 《全スライド掲載》

治す理学療法《腰部・骨盤帯 初版》では、全20回と、情報量が多くなってしまったので、

肩関節に関しては、なるべく情報を絞ってコンパクトにしてみました。

そのため、普段、私が臨床で用いている評価⇒治療までの考えのみの掲載にさせて頂いています。

インピンジメント症候群や肩関節周囲炎などの病態や、上腕骨頭の上方・前方滑りなどの運動学的異常、肩峰下滑液包の細かな位置などの解剖学は、各専門書をご参照ください。


次回より、治す理学療法シリーズは一旦休憩し、

支える理学シリーズを掲載したいと思います。


支える理学療法の初回は『シーティング編』を予定しております。

次回の掲載まで、間が空くと思いますが、皆様、またお付き合いのほどよろしくお願いいたします。


それでは、今回も、最後までお付き合いいただいた皆様に感謝の気持ちを込めて全スライドを掲載いたします。※過去の記事で使用してないスライドもあります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

画像35

画像36

画像37

画像38

画像39

画像40

画像41

画像42

画像43

画像44


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?