マガジンのカバー画像

いまと未来を生きるセルフ・ガイドNow and future

24
いまと未来に、自分を生きることを、 あなたご自身が選択し、確信をもって決定できる、 そんな生き方に繋がるような、セルフ・ガイドができると、 自分の人生を生ききることにつながるでし…
運営しているクリエイター

#自己基盤

死ぬ時のことを考えるのは、生きるのを考えること~7/15オンラインサロン・リポート

【オンラインサロン事後レポート】 7月15日オンラインサロンセミナー、 今日も濃かったですよ~。 このセミナーです↓ 【おひとりさまが安心して、死ぬために~今をよく生きるために知る”死後事務委任”】 ここまで、連続4回、講師の方々にご登壇いただき、お話をお聴きしてきました。わたしは共通項を見出しましたよ。 それは、 『死んだ後のことは、早く考えておくほうがいい』ということ。 そして、 『死ぬ時のことを考えると、生き方を考えることになる』 どの講師も、おっしゃることです

【ご参加者感想】一番よかったことは?

3月28日にマンダラエンディングノートのオンライン・ワークショップを開催しました。ご参加の皆さま、ありがとうございました。 2021年度に入って開催したマンダラエンディングノート:MENのワークショップのご感想をご紹介いたしますね。 ※掲載はご許可をいただいています。 ※各設問、ご記載は順不同シャッフルです。 【一番印象的だったことは?】 【参加が、明日からのあなたへの影響は?】【MENワークショップ、どんな方にお薦めしたい?】 【どんなふうにお薦めしたいですか?】

9項目を考えて、今年度をすっきりスタート!特典付きワークショップ

2021年が始まり、 早や2021年度4月がもうすぐ。 2021年のスタート3ヵ月は、どんな時間でしたか? 200年ぶりの”風の時代”だとか。 こだわりを持たずに、動いてみる、がいい、と聞きました。 そうはいっても、軽やかにスイスイ生きるには、少し準備が要るのかもしれません。 その準備とは、自分の軸 というようなもの。 この「軸」って、何でしょう? まっすぐで、動かない強固なもの? 柳の木のようにしなやかながら、強くそこに立つもの? どんなイメージでしょうか。 生き

来たる親の介護、なんとなくの不安を減らして、その時期を迎え、翻弄されない介護にするためには?

あなたは、親の介護のこと、気になっていることはありますか? 私の同世代、50代はもちろん、 すこし年若いお友達とお話すると、 「そろそろ介護もね・・・」 「何をどうすればいいのかもわからないけど・・・」 というお声をよく聞きます。 みんな、気になっているのですね。 その時にならなければわからない、ということはもちろんありますが、 介護を取り巻くイマドキの状況をみた、 心づもりが出来ていると、 安心してその時に向かえる、そして、 その時を迎えることができると思いませんか?

じぶんが決める〜選択すること

あなたは、人生の岐路に関することを、じぶんが決めた、でしょうか? 「選択」「自分が決める」ということについて考えてみました。 というのは、たまたま見た記事に、 #自分にとって大切なこと という記事投稿イベントを見かけて、 丁度いい機会、考えの整理に書いてみようかな、とこれを書いています。 そして、じぶんのこころで決める、 ということが、生きる質において、とても大切だと、 対人支援の仕事を、ずっとしてきて思うことでもあるからです。 ==================

【一味違うエンディングノートで、ぶれない自分で今年を過ごしてみませんか?】

2021年が始まりました。 200年ぶりの”風の時代”だとか。 こだわりを持たずに、軸を持ちつつ、行動をする、が大事なのだそうです。 この「軸」を、人によっては、 「価値観」 「世界観」 「個性」 「指針」 等と言い換えたりしています。 あなたは、「軸」って、何だと思いますか? まっすぐで、動かない強固なもの? 柳の木のようにしなやかながら、強くそこに立つもの? どんなイメージでしょうか。 軸が立っている場所は、どうでしょう? 風の時代とはいえ、この軸が立つ場所がく

【早い方がいいことって?】

【早い方がいい! 】 それは、自己基盤をみつめること、いつか必ず来る親の看取り&見送り後のことへの心づもり、とお伝えしたいです。 私の場合です@現在進行系^^ 「介護、そろそろかな? どうしよ~?」 「正直、大変なのはヤダなー。そうはいっても、何をどうしておくといいの・・?」 ・ やっぱり、実家や親のことは、親の考えでしよう! ってことを、ちゃんと聞いておかないとね~。 ・ 財産のことは揉めがち、禍根を残しがち。それは回避したい・・・。 他の親族の意見もいるのかなあ・・