見出し画像

職場で"お客様スタンス"のヤツ、なんなん?


アイツらに
言わせてもらいたい事がある。

"オマエは客か?"

✴︎今日は私絶望モードなんで、
読みたくない方は別の記事に飛んでください🙏✨

5割の恐怖


私は10年以上ダンス関連の会社経営していて、
沢山のフリーランスを見て来た。

今回のタイトルの通り、
仕事をしに来てるはずなのに、
なぜかサービスされる側みたいなこと言ってくるヤツは体感で5割くらい。

✴︎今日は怒ってるので、敢えてザツな言葉で書かせて頂きますよ。ごめんね。


罪深き無邪気さ

先日、突然、
トレーニング中のメンバー2名が
同日に時間差で


なるべく早く仕事を辞めたい。
仕事内容を自分の好きな業務だけにしてほしい。



と、言ってきて、
発狂しそうになって、


いや、発狂

して、


数日経ってやっと落ち着いてきたとこ。

もちろん契約で縛ってはいるけど、
やる気がない人を契約で縛って置いておくのは
危険すぎる。


実質、辞めたいとか、やりたくないとか
言われた時点で一緒にやる事はこちらにとってもリスクなのだ⚠️


大体こう言う時に言ってくるのは

精神的に限界が来てしまって...

とか、
メンタルがもう無理で...
とか。


......あのさ。
限界くるほどあなたまだ仕事して....ないけど?

むしろ、逆に何やった?

仕事教えてもらってるだけで、
時給貰ってるだけで、
まだ何もしてないよ?



あなたのトレーニングにも
お金かかってるのよね。
会社が負担してるの。
貴方の先輩達が汗水垂らして稼いできたお金、
貴方が使わせて貰ってるの。


せめて会社に少しでも
貢献してからメンタルの限界迎えてくれない?


あなたが働きたいって言うからこっちは仕事できる環境用意してるんだよね。


やりたくないなら、
採用に応募してくんな‼️マジで😭




やってみたら想像と違いました。



出た出た。他責。

自分以外の、何かのせい。


自分の想像通りじゃないと辞めるの?
逆に、想像通りの職場ってあります?
そんな激弱メンタルで。

どーぞどーぞ、好きな業務だけやっていただければ♥️
未経験だし、なんのスキルもないけど居ていただけるだけで大丈夫👌
時給払いたくてしょうがないんで!💪✨


って会社、あります?


あなた、、、、
働く側なんだけど。


やってみたら想像と違いました?
そのセリフって、お客さんがいうヤツじゃない?


(100歩譲って、契約期間は満了しようよ。
ヤダから辞めるって、
小学生かよ...)

被害者みたいな顔してメンタル限界とか言ってるけど、こっちが被害者だからね💢
(泣きたいのは私の方だわ)



そんな事がね、しょっちゅうあるわけです。

面接の時点でわからないの?って思うよね。

わからないのよ。
やる気ある顔してくるから。
実際にやる気あるんだろうし。

それで気が変わったとか、
自信がないとか。
知らんがな。


何年採用やっても、わからないね、
こればかりは。
もちろん傾向はあるけど、
あくまで傾向。
他人はコントロールできないし。

これだけ沢山の人が
こう言うお客様スタンスで仕事しようとしてるのを見ると、やっぱり世の中の流れに疑問を持たずにはいられない。


(守られて守られて育ってくるとこうなるのか?)

"好きなことで生きていく"

"ありのままに〜♪"

一昔前にこんな言葉が流行ったけど、
それら履き違えてるのかな?


だとしたら多すぎん?履き違えてる人。

好きなことで生きていくにはそれに伴うリスクは必ずあるよ。



嫌なことはやらなくていいとか、
メンタルが限界きたら責任放棄してもいいとか、


ないよ。


泣けば済む、
ブロックすれば済む、

とかじゃないよ。


大丈夫そ?



マジで、
子育てや教育の段階から見直さないと
日本やばいって。


〇〇ハラの先へ


学校ではルールからはみ出さずにいる事が重要視されて、
社会に出たら自主性が大事だなんて急に求められても、無理だって。


そのギャップに耐えられない人が沢山いる。
(たしかに、それはある意味の犠牲者かもしれない。)

正解を早く出さなければ
自分はダメだって本当に思ってしまうのかな?


そんな人達が、自分が不安だから

多様性を盾に
〇〇ハラスメントみたいなことで、
また自分が守られるように相手に責任を押し付ける。

当たり障りなく、
無味無臭で、
関わってるようで本質では関わってない人間関係の中でプロジェクトが進んでいく。


それが良いとされる世の中。

そんな世の中で、
イキイキした人生を送れる人ってどれだけいるの?


仕事は人生の一部。
充実するべきじゃない?
その充実って、いろんなことを踏まえて乗り越えて、経ていくから感じるものなんじゃない?


手軽になんでも手に入る世の中だけど、
そうじゃないものもある事を教えなくていいの?
経験させなくていいの?


私には合ってなかったって...

そんなちょっぴり引き継ぎしたくらいで
合ってるかなんかわからんでしょうに。



自分の行動が周りに与える影響、
相手の立場も考えてみること、
与えること、貢献することから始まること。
自分のことだけ考えていたらいつか詰むこと。
受け身ではなく自主性が大事なこと。
自主性には責任がついてくること。


その事、
もっと早い段階で
教えなくていいんだっけ?


本当にある怖いはなし


自主性を持っている人が、
責任を取れる人だけが、
初めて立てる土俵がある。
見える世界がある。



その事に気づくのはほんの一部の人間だから、
どんどん開く格差。

運良く気づけた人、
気づける環境に身を置けた人だけが見られる世界があって、

気づけなければ、
出口のない迷路みたいに、
責任逃れの道をあっちへうろうろ、
こっちへうろうろ。

なんか上手い事生きてる風な感じをだしながら
おんなじような道を何度も何度も通る。

まだ見ぬ理想っていう
出口を求めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?