見出し画像

天下禅林の建長寺

この、「天下禅林」とは、
人材を広く天下に求め育成する禅寺との意味。

日本で最初の禅宗寺院。日本人なのに、横浜六浦出身なのに、知らないことがたくさん。知れることはとても楽しい。

三門をくぐりました。くぐることでご利益が。
この、三門とは、三解脱門の略。

空・無相・無作を表し、
門をくぐることにより、あらゆる執着から解き放たれる事を意味します。

柏槇(ビャクシン)の木が、何かを訴えるように7本。澄んだ空気と、仏殿。
円覚寺から感じてきたのですが、身体にも心にも頭にも良い風が吹いてきている感覚になり、建長寺で身体が軽くなる感覚。こういう感覚の話は、あまり人に伝えたことがないのですが、私は時々そういう感覚を受けて育ちました。
#感覚 #エッセイ #鎌倉旅 #建長寺 #天下禅林 #三門 #柏槇 #仏殿 #歩くことは心の充電

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?