見出し画像

ダイエット情報が正しいかどうか見分けるコツ2選

こんにちは!
ヘルスコーチの前迫です!

もうウンザリです。

ダイエット関連の情報を発信する人が多すぎて結局どれを信じていいかわからない。

そういう意見をたくさん耳にします。

私もその発信する一人ではあるんですけれどね。

「言う通りにやってるんだけれど変わらない。私がちゃんとできていないからなのかな?」

そう思ったことも何百回とあるのでは?

でも本当にあなたのせい?
その教えてくれる人が間違っていたとしたら?

残念ながら,そんなことはザラにあります。
母数が増えれば,ただネットの書き込みから拾ってきているだけの”質の悪い人”も出てきます。

そこで,あなたが寄り道しないために,信じていい人かどうか見分けるコツを2つお伝えしておきます。

こんな人は信用するな①

国がオススメしている,糖質6割,脂質2割,タンパク質2割の食事バランスガイドを前提に話をする人。
この食事バランスガイドの作成には,多くの利権が関わっているとだけは言っておきましょう。
エビデンスのない情報を鵜呑みにしているようじゃ,あなたを成功に導くことは厳しいでしょうね。


こんな人は信用するな②

(摂取カロリー)ー(消費カロリー)理論を
振りかざしている人。

知識のある人の中では”カロリー神話”と呼ばれ,危険視されている考え方ですね。
全く意味がないとは言いませんが,この理論をメインで考えると100%間違った結論に至ります。

・摂取カロリーを減らせば,体が消費カロリーを勝手に抑える(低体温になるなど)という前提を無視している。
・カロリーばかりに気を取られ,肝心の食事内容の知識がない。

といったような問題がありますね。
カロリー理論もまたエビデンスのない情報なのです。


あなたの情報選びの参考になれたなら幸いです。
ぜひ,活用してみて下さい。


〜追記〜
あなたにより深い情報を知ってもらうために資料を用意しました。
何が真実かわからない。
そんな方には必ず知っておいて欲しい内容です。
もしあなたに真実を知る覚悟があるなら,ぜひ読んでみて下さい。

こちらからどうぞ👇

スクリーンショット 2020-08-22 17.10.02


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?