見出し画像

【スピリチュアルな日記】ゆったりしたり、お茶会 in 加古川に参加したり、そんなふうに過ごした週末でした

【スピリチュアルな日記】ゆったりしたり、お茶会 in 加古川に参加したり、そんなふうに過ごした週末でした

春の日差しが暑くなってきた先週の土曜日。

早起きして、書きかけのブログを調整していました。

チャネリングのヒントを、ルルドのマリアさんのブログから抜き出してきて、まとめる作業。

うん。

まとまってきた。

というわけで、ブログをアップ!

アップしたブログは、こちら。


マリアさんのブログには、スピリチュアルな感性を身につけるヒントが満載。

そういえば、

最近、マリアさんは女神コースの修了式があったみたいです。

次の写真は、修了式の日のマリアさん。

素敵ですよね!

まさに女神さま。

私が出版したこちらの本にも、

私(フランシス)が、マリアさんからチャネリングを習う様子(実話)が書かれています。

スピリチュアルの入門的な本となっています。

スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則
一歩踏み出す「想い」を大切にする
(ココCLAFT出版)


それにしても、なんだか日差しが暑い。

いよいよ、、、

春から夏の日差しに近づいてきました。

公園は、鮮やかな新緑と暑い日差し。

続いては、

事務作業をして、
書類を郵便局へ出しに行きました。

こちらの郵便局は、土・日・休日も郵便物が出せるので、お世話になっています!

午前中は、ホットコーヒーだけで何も食べずに事務的な作業をして疲れました。

少しゆったり。

お昼の時間帯に、朝ご飯を食べるフランシス。

辛いラーメンが好きな私は、
この看板が気になる、、、

食べたい気持ちを抑えつつ、
朝ご飯は、パン屋さんへ。

特製担々麺は、また今度にしよう。

公園のそばのパン屋さんに到着。

ランチタイムに朝食の私。
とはいえ、この時間帯には雑穀トーストセットがあるのです!

これが美味しい!

事務作業をしながら、ホットコーヒーを飲んでいたので、パン屋さんではホットミルク。
カフェインを取りすぎると眠れなくなるからです。

そうそう。

明日は、きょんこさんが主催のお茶会。
手土産のお菓子を大丸に書いに行かなきゃ。

1週間前は、きょんこさんのセミナー(ワークショップ)でした。

心理学、スピリチュアル、クリスタルボウルを融合した内容。

そして、

明日はお茶会。

きょんこさんには、大変お世話になっております。

1週間前のワークショップの様子は、こちらのブログに書かれています。


なんとか、土曜日のうちにやるべきことをやって、ひと安心。

空を眺めました。
心が洗われます。

部屋でゆったりしました。

SNSを見ていたら、、、

りかさん・マリアさんプロデュースの with you♡Tシャツ第2弾がまもなく販売とありました。

彩未莉楓(あやみりか)さんは、スピリチュアルのセラピストだけでなく、モデルもされています。

りかさんが自ら with you♡Tシャツを着て、SNSで告知していました。

素敵なTシャツですね!
これは買うしかない!


また、、

この日は、ちかみつさんのイベントが開催される日でした。
すごく人気でチケットは完売。

ただ、
イベントはツイキャスでも見れるので、
最近の私はツイキャスで視聴しています。


ちかみつさんは、イベント会場のアワーズルームに、霊的な存在を呼び寄せることもあるみたい。

会場に来てくれた霊とコミュニケーションをとったり、

もちろん、除霊もできます。

すごいですよね。

スピリチュアルに満ちあふれたイベント。
ちかみつさんは、山口敏太郎さんの事務所に所属の人気霊能者の方です。


日が暮れてゆく。

夕暮れ時って、

なんだか寂しいですよね。


翌日にそなえ、
この日は早く寝ました。

おやすみなさい。



〈 2024年5月19日、日曜 〉

おはよう。

7時30分に起床。

前日の暑い日差しとは対照的に、
雨雲に覆われて、小雨が降り出しそうな空模様。

朝食のためパン屋さんに寄ろうかどうか迷うも、、
時間がないため、何も食べずに阪急・烏丸駅へ。

まずは、阪急電車で三宮に向かいます。

三宮駅でJRに乗り換え。

なんとなく阪急からJRへの乗り換えが分かってきた感じ。

加古川に到着!

参加者のちかさんから、

「フランシス!」

と声をかけていただきました。

きょんこさんが駅から会場まで車で連れていってくださいました。

11時前に会場に到着。

もみの木で作られた暖かみのあるモデルルーム。

お茶会の前に、

工務店の方から、もみの木で建てられた家の優れている点を、デモンストレーションを交えて説明していただきました。

みなさん興味深々。

そして、

お茶会の開催。

きょんこさんとお友達のお二人が主催。

参加者の方々は、関東や鳥取などから駆けつけてくださった方もいました。

シンガーの方もみえていました。

次の写真は、目の前で炭を作ってくださっている様子。

香ばしい。

ごまと一緒に炭の粉末を、ご飯などにかけたらいいみたい。

お茶会のランチにそなえ、参加者の方々が腕を振るって一品料理を持ち寄りました。

私は料理をしていませんので、手土産のお菓子を持ってきたのでした。

パーティー気分で、楽しいですよね!

しかもヘルシー!

参加者の方々は、添加物などへの意識も高く、出来るだけヘルシーに一品料理を作って来てくださったのでした!

わっ!  美味しそう!

いただきます!

健康的な食事とお茶。
幸せですよね。

思うのですが、、、

現代人は忙しすぎて、
また、デジタル機器に囲まれすぎて、

不自然な生活しているのでは、ないでしょうか?

そんなことを、以前、この記事に書きました。


あなたも、お茶を飲んでゆったりしてみませんか?

食後、

ちかさんの手作りクッキーが登場!

2種類の味がありました。

美味しい!

マルシェとかでも販売できるのでは?
そんな話をしました。

写真でクッキーの左にあるビンは、先ほど作った炭です。
鳥取からみえた方が、香ばしい炭を作ってくださり、サッとビンに入れてくれたのです。

手際いいですよね。

賑やかに交流をしているうちに、いい時間になってきた。

いったんお茶会をしめてからも、話が尽きず、
16時頃まで、わいわいやっていました。

お茶会が終わってから、部屋を片付けて解散。

ちかさんや私は、きょんこさんに姫路駅まで送っていただきました。

お茶会では、賑やかに交流ができて、
充実したひとときを過ごせました。

楽しい時間をありがとうございました!



■ 関連記事

スピリチュアルのプロジェクトが始動! 加古川と四条烏丸を拠点に、きょんこさんとフランシスが邁進します!

四条烏丸から加古川へ、セラピストのきょんこさんのレイキ講座を受けて感じたこと

加古川でスピリチュアル! きょんこさんからレイキ講座を受けた後、物事の「流れ」がハンパない! そんなフランシスの様子

量子力学×心理学、きょんこさんと松岡学先生によるエッセイ「願いを叶え、幸せになる秘訣」


■ 執筆者 : フランシス

フランシスのプロフィールはこちら

フランシスとみゆきさんのスピリチュアルなお話

ブログの目次はこちら


■ フランシスの電子書籍

一歩踏み出すというテーマで、フランシスのストーリーを軸にした物語が書かれています。

スピリチュアルと心理学を実践し、夢を叶えるエッセンスをお伝えする内容となっています。

スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則
一歩踏み出す「想い」を大切にする
(ココCLAFT出版)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?