ヘルコンマスターkakizaki

Health Conscious Life【ヘルスコンシャス(ヘルコン)ライフ】とは健…

ヘルコンマスターkakizaki

Health Conscious Life【ヘルスコンシャス(ヘルコン)ライフ】とは健康に気を使った「意識的な生活」を送ること。意識するのは1.食事2.身体のケア3.運動です!サロン【ヘルコンライフ&セルフケアのヘルコンシェル】⇒http://www.heal-con.com/

マガジン

  • ヘルコンライフのススメ

    Health Conscious Life【ヘルスコンシャス(ヘルコン)ライフ】 健康に気を使った「意識的な生活」をおくること。

  • ヘルスリテラシー

    健康に関する情報、知識の習得、活用

  • ヘルコンライフ【運動】

    ヘルスコンシャスライフで意識する3、運動

  • 健康管理情報

    日本成人病予防協会様HPより健康管理情報をお届けします。健康を意識した生活を送ることで生活習慣病を予防しましょう!

  • ヘルコンライフ【食事】

    ヘルスコンシャスライフで意識する1、食事

記事一覧

代謝が落ちて冷え性に。男性も注意!

2月に誕生日を迎え、アラ60となり白髪や薄毛も気になってきました。 シワやシミも益々増えてきたようです。 12月に地元青森に引っ越ししてきましたが、気候や生活環…

健康寿命が延び、死亡数も11年ぶり減少!

「健康寿命」延びたそうです。 健康上の問題がなく日常生活を送れる「健康寿命」について、厚生労働省は20日、2019年は男性が72.68歳、女性は75.38歳だったと発表しました…

座っている時間が長い方は要注意!

アメリカでは「Sitting Kills You」と報道されています。 座っている時間が長く体を動かさないでいると、さまざまな罹患リスクを高めるといわれています。 ですから、適度…

ヘルコンマスターの歩数

10月17日(日)~10月23日(土) 歩数: 37,713歩 距離  26,396m 速度: 3.5km/h 時間: 07時間33分 Cal: 1,598.9kcal 10月10日(日)~10月16日(土) 歩数: 46,159…

スマホ難聴にご注意ください!

日本成人病予防協会様からの「健康管理情報」をお届けします! 私もそうですが、ことある毎についついスマホを覗いてしまいます。 「スマホ中毒」という言葉もありますね…

「幸せな低酸素症」=「ハッピー・ハイポキシア」と呼ばれる症状!

私の周りに「新型コロナウイルスに感染した」という人はいませんが、地方のお取引先の社長さんが感染しその時の様子を文章でいただきましたので一部紹介します。 コロナに…

【2021年9月】ヘルコンマスターの歩数

9月26日(日)~10月2日(土) 歩数: 55,943歩 距離  39,156m 速度: 3.5km/h 時間: 11時間04分 Cal: 2,345.1kcal 9月19日(日)~25日(土) 歩数: 59,146歩 距離 …

【2021年9月】ヘルコンマスターの食事

9月10日(金)ディナー 9月9日(木)ディナー 9月6日(月)ディナー 9月5日(日)ディナー 9月4日(土)ディナー 9月3日(金)ディナー 9月2日(木)ディナー 9月1…

【2021年8月】ヘルコンマスターの歩数

8月22日(日)~28日(土) 歩数: 41,706歩 距離  29,191m 速度: 3.5km/h 時間: 8時間25分 Cal: 1,784.5kcal 8月15日(日)~21日(土) 歩数: 41,730歩 距離  29…

現代人が酸素不足状態になりやすい原因とは!

コロナ禍で感染者の「在宅酸素吸入」 田村厚生労働相は、新型コロナウイルスに感染しても入院できるのは重症者や重症化するリスクの高い患者に限定、軽症な方は在宅療養、…

【2021年8月】ヘルコンマスターの食事

8月31日(火)ディナー 8月30日(月)ディナー 8月29日(日)ディナー 8月28日(土)ディナー 8月27日(金)ディナー 8月25日(水)ディナー 8月24日(火)ディナー …

朝、目が覚めたらコップ1杯の水を飲む健康法

朝、1杯の水を飲むだけで健康でいられると言う説! 朝、目覚めに1杯の水を飲むことで、自分へのスイッチになるだけではなくて医学的にも重要な意味を持っているそうです。…

お腹の冷えは要注意!ストレスや疲労が溜まっていませんか?

日本成人病予防協会様からの「健康管理情報」をお届けします! 子供のころは母親から「お腹を冷やすと風邪を引くから気を付けて」と、よく言われていました。 昔の人は科…

【2021年7月】ヘルコンマスターの歩数

7月25日(日)~31日(土) 歩数:41,820歩 距離 29.3km 速度:3.4km/h 時間:8時間31分 Cal:1,803.6kcal 7月25日(日) 歩数:8,889歩 距離 5.3km 速度:5.2km/h 歩幅:71cm …

【2021年7月】ヘルコンマスターの食事

7月31日(土)ディナー 7月29日(木)ディナー 7月28日(水)ディナー 7月27日(火)ディナー 7月26日(月)ディナー 7月25日(日)ディナー 7月24日(土)ディナー …

薬で病気になり、病気も治りにくくなるということ

薬の飲むほど病気が治りにくく、病気をつくる危険が高くなる! 私は現在56歳ですけど、6月8日の検診では血圧やメタボ等問題はなく現状では健康だと思います。 なので、病…

代謝が落ちて冷え性に。男性も注意!

2月に誕生日を迎え、アラ60となり白髪や薄毛も気になってきました。 シワやシミも益々増えてきたようです。 12月に地元青森に引っ越ししてきましたが、気候や生活環境の変化などで体調を崩した時もありました。 3か月経ってようやく慣れてきましたが、「自律神経のバランスの乱れ」や「代謝の低下」にも原因があったように思います。 「代謝」とは!? 食事をして身体に取り込んだ栄養素が、脳や身体を動かす為のエネルギーになったり、細胞や血液、様々なホルモンに変化したりすることで「生命活動

健康寿命が延び、死亡数も11年ぶり減少!

「健康寿命」延びたそうです。 健康上の問題がなく日常生活を送れる「健康寿命」について、厚生労働省は20日、2019年は男性が72.68歳、女性は75.38歳だったと発表しました。 前回調査(16年)から男性が0.54歳、女性が0.59歳延びた。 健康寿命は、同省が3年に1度行う国民生活基礎調査。平均寿命との差は、男性が8.73年、女性が12.06年で、前回調査からいずれも減少したそうです。 健康寿命が延びたとはいえ、寿命までの8年~12年間は健康ではないということでしょう

座っている時間が長い方は要注意!

アメリカでは「Sitting Kills You」と報道されています。 座っている時間が長く体を動かさないでいると、さまざまな罹患リスクを高めるといわれています。 ですから、適度に体を動かすことは大切です。 私もデスクワークの時間が長くなる時は、30分に1回くらいは立ち上がってオフィス内を少し歩くようにしています。 日本の成人の場合は、1日で平均約7時間座っている言われていて、これは世界一の長さというデータもありますから。 オーストラリアの研究機関によると 1日の総座

ヘルコンマスターの歩数

10月17日(日)~10月23日(土) 歩数: 37,713歩 距離  26,396m 速度: 3.5km/h 時間: 07時間33分 Cal: 1,598.9kcal 10月10日(日)~10月16日(土) 歩数: 46,159歩 距離  32,308m 速度: 3.4km/h 時間: 09時間25分 Cal: 1,994.1kcal 10月3日(日)~10月9日(土) 歩数: 49,271歩 距離  34,486m 速度: 3.4km/h 時間: 10時間08分 Ca

スマホ難聴にご注意ください!

日本成人病予防協会様からの「健康管理情報」をお届けします! 私もそうですが、ことある毎についついスマホを覗いてしまいます。 「スマホ中毒」という言葉もありますね。 さらにはスマホが原因となり耳が聞こえにくくなる『スマホ難聴』という病気もあることをご存じの方も多いかと思います。 今回の「健康管理情報」は『スマホ難聴』についてです。 みなさまは「スマホ難聴」という言葉を聞いたことがありますか? スマートフォンやパソコンで音楽を聴いたり、動画を視聴するに加えて、新型コロナウ

「幸せな低酸素症」=「ハッピー・ハイポキシア」と呼ばれる症状!

私の周りに「新型コロナウイルスに感染した」という人はいませんが、地方のお取引先の社長さんが感染しその時の様子を文章でいただきましたので一部紹介します。 コロナに罹患して 朝から体がだるい・・・・心の中で今日からの出張を止めようか考えたが、アポが既に入っており、無理に出かけることにした。 初日は何とか無事に過ごせたが、食欲がなく「もしかしてコロナに罹ったのでは?」と言う気持ちになった。 しかし熱はなく、飲食店で入店ごとに検温をされるが平熱だ。 咳もなく、「風邪かな?」と思い、

【2021年9月】ヘルコンマスターの歩数

9月26日(日)~10月2日(土) 歩数: 55,943歩 距離  39,156m 速度: 3.5km/h 時間: 11時間04分 Cal: 2,345.1kcal 9月19日(日)~25日(土) 歩数: 59,146歩 距離  41,398m 速度: 3.4km/h 時間: 12時間08分 Cal: 2,569.6kcal 9月12日(日)~18日(土) 歩数: 34,901歩 距離  24,428m 速度: 3.4km/h 時間: 7時間10分 Cal: 1,519.2

【2021年9月】ヘルコンマスターの食事

9月10日(金)ディナー 9月9日(木)ディナー 9月6日(月)ディナー 9月5日(日)ディナー 9月4日(土)ディナー 9月3日(金)ディナー 9月2日(木)ディナー 9月1日(水)ディナー

【2021年8月】ヘルコンマスターの歩数

8月22日(日)~28日(土) 歩数: 41,706歩 距離  29,191m 速度: 3.5km/h 時間: 8時間25分 Cal: 1,784.5kcal 8月15日(日)~21日(土) 歩数: 41,730歩 距離  29,207m 速度: 3.5km/h 時間: 8時間21分 Cal: 1,770.1kcal 8月8日(日)~14日(土) 歩数: 41,066歩 距離  28,743m 速度: 4.0km/h 時間: 7時間15分 Cal: 1,535.9kcal

現代人が酸素不足状態になりやすい原因とは!

コロナ禍で感染者の「在宅酸素吸入」 田村厚生労働相は、新型コロナウイルスに感染しても入院できるのは重症者や重症化するリスクの高い患者に限定、軽症な方は在宅療養、場合によっては「在宅で酸素吸入」もありうると発表。 新型コロナウイルスに感染しているものの軽症であると診断され、自宅待機をされていた方が低酸素血症で急死したという報道もありました。 軽症と診断されていたのに命にかかわるということは何とも怖いものです。 酸素不足は免疫力の低下となり、新型コロナウイルスなどに感染し重

【2021年8月】ヘルコンマスターの食事

8月31日(火)ディナー 8月30日(月)ディナー 8月29日(日)ディナー 8月28日(土)ディナー 8月27日(金)ディナー 8月25日(水)ディナー 8月24日(火)ディナー 8月23日(月)ディナー 8月22日(日)ディナー 8月21日(土)ディナー 8月20日(金)ディナー 8月19日(木)ディナー 8月18日(水)ディナー 8月16日(月)ディナー 8月15日(日)ディナー 8月14日(土)ディナー 8月13日(金)ディナー 8月

朝、目が覚めたらコップ1杯の水を飲む健康法

朝、1杯の水を飲むだけで健康でいられると言う説! 朝、目覚めに1杯の水を飲むことで、自分へのスイッチになるだけではなくて医学的にも重要な意味を持っているそうです。 私も毎朝起きたら水(最近は麦茶)を飲むことが習慣になっています。 水を飲むことは私たちの体にとてはタイミング次第で体の機能を高めることができるそうで、そのタイミングが朝ということです。 睡眠中に失われた水分の補給! 人の体の60%は水分でそのうちの75%は細胞に、25%は血液やリンパ液にあり、水分は生命維持に

お腹の冷えは要注意!ストレスや疲労が溜まっていませんか?

日本成人病予防協会様からの「健康管理情報」をお届けします! 子供のころは母親から「お腹を冷やすと風邪を引くから気を付けて」と、よく言われていました。 昔の人は科学的な根拠が分からなくても、経験による知恵、知識を代々受け継いで来たんだろうと思います。 今はネットの『おばあちゃんの知恵袋』で昔ながらの知恵や知識をを知ることができますね。 今回の「健康管理情報」は『内臓の冷え』についてです。 暑さと共にエアコンが欠かせなくなり、かき氷やアイスなど冷たい食べ物や飲み物がおい

【2021年7月】ヘルコンマスターの歩数

7月25日(日)~31日(土) 歩数:41,820歩 距離 29.3km 速度:3.4km/h 時間:8時間31分 Cal:1,803.6kcal 7月25日(日) 歩数:8,889歩 距離 5.3km 速度:5.2km/h 歩幅:71cm 上がった階数:16階 7月18日(土) 歩数:12,577歩 距離 8.0km 速度:5.2km/h 歩幅:73cm 上がった階数:25階 7月17日(土) 歩数:16,523歩 距離10.2km 速度:4.0km/h 歩幅:68c

【2021年7月】ヘルコンマスターの食事

7月31日(土)ディナー 7月29日(木)ディナー 7月28日(水)ディナー 7月27日(火)ディナー 7月26日(月)ディナー 7月25日(日)ディナー 7月24日(土)ディナー 7月23日(金)ディナー 7月21日(水)ディナー 7月20日(火)ディナー 7月19日(月)ディナー 7月18日(日)ディナー 7月17日(土)ディナー 7月15日(木)ディナー 7月13日(火)ディナー 7月12日(月)ディナー 7月11日(日)ディナー 7月

薬で病気になり、病気も治りにくくなるということ

薬の飲むほど病気が治りにくく、病気をつくる危険が高くなる! 私は現在56歳ですけど、6月8日の検診では血圧やメタボ等問題はなく現状では健康だと思います。 なので、病院、薬嫌いということもあり常用している薬はありません。 高齢になればなるほど、病院から降圧剤、コレステロールの薬、さらには胃腸薬、消炎鎮痛剤、入眠剤、抗不安薬など様々な薬を処方されて、何が何の薬なのか混乱するほど多くの薬を飲んでいるのではないでしょうか。 私の知り合いにも毎日10種類もの薬を服用していると言っ