キャプチャ8

NuAns NEO [Reloaded] が実質ライバル機より安かったという話(モバイルSuica移行者向け)

NuAns NEO [Reloaded]というスマホがありまして、メーカーの姿勢を応援したいと思って前の機種から買っていたのですが、今回も購入に踏み切ったところ思ったより安かったので、みんな買いなよという販促応援エントリです。

この機種はZenfone 3、Moto G5 plus、Huawei novaなど3万5千円前後の機種とほぼ同等スペックで、これにモバイルSuica対応機能がついて5万円で販売されています。モバイルSuica対応スマホはその他の機能が同等の機種に比べ1万円程高くなるのが相場で、この機種もその相場通りではあるのですが、(本来のウリである着せ替え機能を度外視すれば)やや割高感があるのも否めません。

私はメーカー指名で割高感があろうが買うことを決めていたので、せっかくなのでこの機種をフルに使おうとモバイルSuicaを使うための準備をしたところ、モバイルSuica移行者向けキャンペーンのおかげで色々割り引きがあり、実質ライバル機より安くなりました(よって新規移行者向け)

その1. Viewカードがキャンペーンやってた(-7000円)

モバイルSuicaを使うにはViewカードを使うべしという情報があったので(ほかのクレカでも行けるようですが)、ググっておすすめされたビックカメラSuicaカードを作ってみました。現在の入会キャンペーンでは2か月で5万円使うと7000円分Suicaポイントがもらえる特典があり、この機種を買っただけで基準額はほぼ一発クリアでした。加えてモバイルSuicaなどオートチャージにすると気持ち程度ですが(普通の人なら年数千円程度)還元があります。Viewカードを作る際はクレカの審査に2~3週間かかるので、7月頭までなら間に合うでしょう。

その2. 家電量販店でポイントが付いた(-5000円)

家電量販店は殆どがポイント商法を採用していますが、例外的に携帯電話はほとんどポイントが付きません。しかしNuAns NEO [Reloaded]に関してはなぜか例外の例外で(amazon等と元の値付けが同じながら)10%のポイントが付いています。発売までにライバル機が値下げしたなどの事情もあるかもしれません。ポイントはやや使い勝手が悪いのですが、ビックカメラSuicaカード経由で2/3になるもののSuicaにチャージできるので、使い道に困ることはないでしょう。

その3. モバイルSuica特急券が安かった(-5000円+これからも)

偶然ながら今月東北出張があり、さっそくスーパーモバトク(前日予約)で往復5000円ほど浮きます。10分前座席指定でさえ-2000円ほど浮きます。個人的にこの1年で急激に出張回数が増えており、券売機やらみどりの窓口に並ばず接続電車内から予約したかったという利便性の問題でメーカー指名がなくともモバイルSuica対応機が欲しかったわけですが、おまけの割引が思ったより大きく、繰り返すと結構大きくなりそうです。

まとめ

スマホの機種に促される形でモバイルSuica移行キャンペーンに乗ったわけですが、上記3つに加えこまごました割引も含めて結果的に1か月で2万円近く割引を受けており、すでに実質3万円で買ったに等しい状態で、ライバル機より実質安いみたいな状態になっています。

移行キャンペーンに乗っただけなので誰でも同じというわけではないでしょうが、新幹線に乗らずともビックカメラSuicaカードを作ってビックカメラで買うだけでライバル機とほぼ同等価格ですし、出張族でモバイルSuicaを使う&SIMフリー機が使いたいとなれば選択肢はほとんどありません。この機種は定価ベースでライバル機に比べ15000円高いですが、周辺サービスによりその差額を飛び越えて割安になるという人は少なくない、ということはもうちょっと知られてもいいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?