見出し画像

女たるものクッキー作るか-何もかも上手くいかない編-

今朝、知り合いのおじさんにオーブンの使い方を教えてもらった。そのお礼にこのオーブンを使って何か作って渡したいなと考えたところ1番に思いついたもの……   クッキー

よし作るか


買い出し



いつも通りDollar treeへ。百均最高だね

クッキーのペーパー


ゴムベラ(型付き)


場所を変えてホームセンターへ。
あとは生地を伸ばすためのめん棒が必要。

30分ぐらい彷徨い、店員さんに聞いてようやくお菓子作りコーナーの場所が分かった。これ買えればもう準備は完了だ。



おっ、あったな



$6.99(950円)


よし、帰るか。



クッキー作り


このサイトのレシピで作る


今日作るのはお試しなので失敗しても私が責任をもって食べるよ〜ん


とりあえず生地を初めに作る

バター50gと言われても計り方が分からないので適当に入れる

砂糖は40g。……チッ分かんねぇ…
料理初心者の私はこういうのをどのように計ればいいか分からない。小さじ大さじ表記にしてくれ…


泣く泣く調べる。すると出てきた答えは

大さじ4杯

大さじ4杯

あまりの多さにビビった。お菓子舐めてた、実際に作るとこんなもんなんだな。ビビりすぎて砂糖3杯とちょっとしか入れなかった



しばらく混ぜ、気づく


バターの4分の1ぐらい泡立て器に持ってかれちゃってるんだけど




レシピを読み返すとちゃんとゴムベラで混ぜて、と書かれていた。ちゃんと日本語読もうね



ホットケーキミックスも入れ、順調に混ぜていく


うわ……ネチヨネチヨしている

ほんで次はめん棒で伸ばす段階だな。生憎店にめん棒は置かれておらず無念の帰宅だったんだ。さて、家に何か代用品あるかしら


あっ


お前完璧だよ


もうこれでいいじゃん。買わなくて正解だったわ。ちなみにこの筒はめちゃくちゃ美味いお菓子です




いい感じに伸ばせた。さて、次は型抜きなわけだが



型をこれしか持っていない
まぁ最初はお試しだしいいか。てことでペーパーをはがします。

は?

え…生地柔らか、こんなんで抜けるかよ
というかペーパーに生地がベタってくっついてるんだけど

こんなんじゃ型を押すこともできないよ


これ、いわゆる失敗なのでは?

…………

……


うわあぁぁぁあああぁぁぁぁあぁぁぁぁああぁ⁉️⁉️⁉️‼️⁉️⁉️



嘘、だろ。初心者でも作れるで有名なあのクッキーをミスるのか?

打開策は無いのか?そうだ、YouTubeでどのぐらいの生地具合が良いのか確認しよう


え?




そんなのゼミでやってない

冷やす?生地の段階でそんなに用意しなくちゃいけないの?

なんも書いてねぇよこっち!!!

あ、うそ



書いてあった


……俺が、愚かなだけか。




よし。気を取り直して


うおおおおおおおぉぉおぉぉおおおおおおおぉ‼️‼️‼️

戻ってこい!!生地!!!


フゥ、よし……


YouTubeで見た通りラップで四隅にのばし、30分冷やす。


30分後

こちらがそのブツです。


ラップに生地がついてこない。感動

よし!準備万端型抜くべ!

え?




生地がぬちょぬちょすぎて話にならない。型抜くとかじゃない。もう一度冷やして次はもう強引にやります


30分後

よし、生地はラップについてこないな……


オラ!!改めて型抜くぞ!!



はぁ……(絶望)


オーブンに入れます(固い意思)



数時間後


……数時間後?


そう、レシピには180℃で10〜13分と書いてあったがなぜか全然焼き上がらず、定期的にオーブンを開けては焼き途中のクッキーをぽりぽり食べながら様子を見ていた。

そして出来上がったのがこちらです

うん……

うん、まぁ初めてにしては!


これとか上手くない?


味は……お!うめぇ〜!ふひょ〜



……


2、3枚目食べたあたりであんまり美味しくないと感じてきた

1枚目は作った努力の味で美味しく感じたけど、途中から味がねっとりしてるのに気づいて美味しくない

美味しく……ない…(;_;)


あぁでもそういや自分


今日作るのはお試しなので失敗しても私が責任をもって食べるよ

……



後日食べます


原因は分からないけどホットケーキミックスがダメだったのか?お菓子作りがそもそも初めてだから何もかも分からない。こんな出来だと知り合いのおじちゃんにあげられないよ。また今度リベンジしてみるか……ということで


今日は失敗‼️

お疲れ様です。心が折れました


今日の

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?