見出し画像

【今週の946BANYA】2023年12月15日

こんばんは!運営の琴絵です。
12月15日の定例には私は移動中で出られなかったのですが、この週末に開催した「冬のgiftはスッペシャル!」や、CLS道東の「大道東まつり」について、運営メンバーで話をしました。

定例会開催 12/15(金)9:00〜

今日の参加メンバー
琴絵:札幌移動中のためお休み
清水さん:お熱のためお休み
赤間さん:釧路から
古地ちゃん:長崎から
あゆちゃん:お休み
天野さん:946BANYAから
千花ちゃん:お休み
かおりちゃん:東京から

今回はスクショと議事録はなかったので、週末のイベントについての報告をしたいと思います。

冬のgiftはスッペシャル!開催!

今回は946BANYAの企画で、20店舗に出店してもらい、giftにしたものを販売するイベントを開催しました!

cotucotuさんが急遽出ることができなかったのですが、それでも946BANYAと隣のお部屋(ラプラースという名前です)を貸し切って、両方の店舗にひっきりなしに人が来て、来場者は300人以上となりました!
飲食店ではdeminamiやbrasserie Knotさんなど出てもらい、テーブルと椅子に人が座りながら、くつろぎも提供できて、やってよかった!というイベントになりました!

なんども言っちゃいますが、946BANYAはずっと閉まっていた飲食店を開けて、ほとんど内装もそのまま、あるものを使う形の居抜きです。
でも、そこにいろんなアイディアとそれぞれの素敵な作品、商品などを持ち寄ってくれることで、賑わいが生まれています。
「まちづくり」ってずっと答えがわからなかったんですが、こうやって日常的に「楽しい」が地域にあって、みんなに笑顔が溢れる、これが連続してる毎日がみんなに訪れるみたいな、そんな幸せがある街、自分も小さなことでも「やってみたいな」「やりたいな」「参加したいな」「応援したいな」「楽しみたいな」をそれぞれが選べる地域であってほしいな、と946BANYAをオープンしてから、少しずつ見えてきている気がします。

琴絵の東南アジアツアーをお届けします!

私は12/4-13までのスケジュールで、東南アジア3カ国に行ってきました。
ベトナムのハノイに入って、タイのバンコク、マレーシアのクアラルンプールと縦断してきたのですが、それぞれの国ごとに経済成長にともなう環境の違いなどもあって面白かったです。

その様子は、Voicyでも伝えてるので、もしよければこちらもお聴きくださいー。

今回のベトナム、タイ、マレーシアはジョイゾーの経営陣と一緒に回ってきました。
ベトナムには、オフショア開発の企業への訪問。
ジョイゾーはIT企業で、プログラミングを活用したソフトウェアでの製品製造も行っています。今回訪問した企業は日本人の企業と協力会社のベトナムの企業さんの2社との面談でした。

ベトナムという国について

ここから先は

2,428字 / 6画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?