記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

映画「マリグナント 狂暴な悪夢」感想

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09PKNY2HN/ref=atv_dp_share_cu_r

時間:1時間51分
ジャンル:ホラー
視聴媒体:AmazonPrimeVideo
種類:吹き替え

あらすじ

間近で恐ろしい殺人を目撃する悪夢体験に苛まれるマディソン。その連続殺人が現実世界でも起きていく。彼女の秘められた過去につながる“狂暴な悪夢”の正体=Gとは!?

マリグナント 狂暴な悪夢

ネタバレあり感想

 最初はサイコホラー、後半になるといきなりアクション映画になって笑ってしまった。物理で行くじゃん。
フラグが読みやすいので殺人鬼の正体は早々にわかる。正体は主人公であるマディソンだった。しかし、「どうしてそうなったのか」は説明されるまで全くわからなかったし、なんでその手段で解決しようと思ったのかもさっぱりわからなくて笑った。観た人絶対笑うと思うんですよね。だって、

マディソンの双子の肉腫がくっついた状態で生まれ(クリーチャーと人間の双頭みたいな感じ)、その双子は悪意ある意思を持っており、精神科医含めて医療スタッフが双子を切除しようにも脳が癒着しているので剥がせず、一部臓器以外すべて切除し、残した臓器すべてマディソンの体内に納めていたけれど数年後にマディソンの暴力夫のせいで頭を強く叩き、マディソンに埋まっていたクリーチャー双子が目を覚ます……!そして始まる殺人劇!

これですよ!?なんだこれ。そうはならんやろ感。

でもこのクリーチャーの服装のセンスは良く言えばダークヒーローっぽいし、アクションもかっこいいし、ヴィランとして輝けそうな才能がありそうなんだよな~。このアクションを担当した人がアクション全面映画作ってくれないかな。だってホラーなのにアクションがカッコ良すぎて全然怖くないんだもんね。すごいよ。逆に面白くなってくるんだもん。
話はたいして好きじゃないんですが、アクションがかなり好きだったのでそこそこ好印象でした。設定を活かしつつキャラが良かったらかなり好きになってた気がします。日本版になったらクリーチャーがイケメンになるかもしれん。そうしたらウケそう。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?