見出し画像

【備忘録】2021.10.27 三河vs茨城@ウィングアリーナ刈谷【#Bリーグ】

少し空いてしまいましたが、私の備忘録のために書き残そうと思います。

今季初めての刈谷はナイターになりました。ナイターで刈谷行っちゃうと地元に戻る最終電車との勝負が待ってるので、行くのは楽しいけどなかなかヘビーです…(笑)。昨シーズンはナイトゲームに行けなかったので久しぶりでした。

シーズンが変わると色々中の様子も変わるもので。なかなか座らない座席に座ったということもあり、テキストにしようと思います。

▼座席とか

【座席】エキサイトシートH2 1列目(画像右のオレンジのエリア)

画像3

※画像:シーホース三河公式サイトより

好きな選手が来るときはともかく← HOME側は三河のファンの皆さんで埋まるのも早いので見やすそうな席が残ってるAWAY側にチケットを取ることが多いのですが、夜の試合ってこともあったのか? HOME側に空きがあったのでそこを取ることに。

タツヲさんが妙に美味しくてカッコいい(笑)オープニング。映画「ボヘミアンラプソディ」からのQUEENブームが一段落して?20世紀フォックスのファンファーレ~エーヲからのWe will rock youから変わっていました。

タツヲさんと太鼓。

画像1

shazamで検索してみた結果、タツヲさんの太鼓の音頭からのこの曲でスーパーガールズ、ですね。改めて聞いてみるとドラムのリズムが気持ちいいナンバーです。

「Drumkore(Extended Mix)」Kryder

アルバルク東京のルークさんも太鼓叩いていますから、この際ぜひタツヲさんと共演してほしいところ(笑)

画像2

(2019年撮影。暗転中&逆エンド側でわかりづらくてすみません;汗)

スポットバシッと残したい。

画像4

この日はハロウィンが近かったので、スーパーガールズのお衣装もハロウィン仕様。80年代のアメリカレトロポップって言ってたかな(間違ってたらごめんなさい)。

画像5
画像6

お出迎えの時。

画像7
画像8
画像9

(Twitterで上げたもの。一般の方が入ってたのでトリミング)

シーホースくんとタツヲのマスコット2体は鬼滅の刃ですね。Bリーグでも絶賛コラボ中。

▼Game Photo

この日は茨城ロボッツに移籍した#8 多嶋朝飛選手(あさひたん)を見たいなというのがあって。

画像7

ホームの会場になかなか行けそうにない所はひとまず近場のアウェイを狙っていくスタイル。今季ロボッツが愛知来るのはここしかなかったですからねー。

画像8
画像9

再びチームメイトになった#15 マーク・トラソリーニ(Mark Trasolini)選手と。

画像10

出番待つ2人。

画像11

徳島出身のマッチアップになりました。三河#19西田優大選手茨城#25 平尾充庸あつのぶ選手

画像12

西田くんは本当すくすく育ってほしい(笑)。

画像13

Aggressiveに。三河#18 角野亮伍選手

画像14

勝負の行方がどっちに転ぶかわからなかった中、最終盤三河#7 長野誠史さとし選手の3連続スリー(3本目はバスケットカウント)が決まって勝負あり。

(3本目のスリーの後。これちゃんとピント合わせたかったなあ…苦笑)

画像15

4点プレーになったフリースロー。

画像16

試合後角野くんに労われる長野くん

画像17

試合終わってエンディングも見たかったんだけど、夜の試合だったので選手のコート1周が終わって裏に引き上げたところで撤収。土日の試合でまたゆっくりと。

▼(最後に)カメラ設定とか

【機材】EOS 80D EF-S55-250mm
【SS】1/320~1/500(SS優先)
【ISO】4000
【WB】AWB

刈谷はコート周りじゃなければほぼほぼこの設定ですね。1段階SS下げた(1/320)時間もありましたが、やっぱり安定しているなー。ここ座るとオフィシャル前のLEDビジョンは気になります(仕方ないけど)。

あとは前のエンドのお高い席(スーパーシート)のひな壇の高さ少し上がったかしら…ちょっと前の人の頭の高さが気になったので、どこかでAWAY側のエキサイトシート(昨シーズンよく座った席)に座るか、同じエリアでも1列目より後ろを取ってみるのもありかな。

【メモ】スーパーシートH2、A2の後列の端2席(増席分)はコート(のコーナー)からはみ出す

※ここまで読んでいただきありがとうございました。💙いただけると励みになります。


読んでいただきありがとうございます。こんな文章でもサポートいただけたら嬉しいですが、❤をいただけたら励みになります。またいい!と思ったら記事をシェアしていただけると嬉しいです。