見出し画像

グループディスカッション

こんにちは🌸

井上はづきです☘️

最近花粉症で辛い日々を送っています😷

しかし、春が間近にせまっているのは嬉しいですね!

今日はグループディスカッション(GD)についてです。

GDは就活生のなかで複数名のグループにわかれ

あるお題について話し合いをし
グループとしての答えを導き出したり
(答えを出さなくて良いときもあります)

あるお題に関してAとBの意見に分かれお互いの意見を出し合う

など他の就活生と共に参加する選考方法です。

たとえば

・キャッチコピーを作ってください
・このペンを一万円で売る方法を考えてください
・「愛」と「お金」はどちらが大切ですか?それぞれの立場にわかれ話し合ってください

といった例があります。

GDとなると、

・周りより良い意見を言った方がいいのではないか
・誰よりも積極的に発言しなければ

と他者と比較されるのではないかと
焦ってしまう方もいるのではないのでしょうか?

お気持ちはわかります。

しかし他者との比較というよりも
その就活生がグループ(チーム)の中でどんなコミュニケーションをとり役割を発揮するか
というところが見られています

仕事をしていく中で
会議がある会社は多いのではないかと思います。

コンペではないので
会議では良いものを作るために
皆で協力して案を出し合っていきますよね。

GDはそれと同じです。

他者といかにコミュニケーションをとり
他者を尊重し
そしていかに自分の意見を伝えるか。
協調性を大切にしてください^^

周りに就活生がいると緊張するかもしれませんが
敵ではなく味方です。

頑張っていきましょう😊


井上はづき

#就活 #面接 #グループディスカッション #23卒 #24卒

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?