マガジンのカバー画像

心理学

150
心理学の記事を集めました(^^♪
運営しているクリエイター

#心理カウンセラー

「一歩が踏み出せない」それなら安全運転でいきませんか?

【お知らせです】わたしのkindle本2冊を 12月4・5日 あと6日午前まで 490 ➡ 9…

あなたの目的は?note毎日連続投稿を続けるコツ!

noteを毎日更新する。 はじめての方はハードルの高さを感じると思います。 noteでは毎日更新…

ポジティブ!それは空気清浄機のよう

ポジティブな人ポジティブな人は明るく元気でいつもエネルギッシュです。 仕事でもプライベー…

「やろうと思えば、やれるのにやっていない」言葉の心理

こんな会話ありませんか?普段の生活でこのような会話がないでしょうか? ①ジムに行き始めた…

長く続いた雨!降り止めば待っている極上のご褒美

9月に入り雨の日が続いていて天気も変わりやすいです。 晴れていても当然ポツリポツリと雨が…

ギフトカードを使ったときの、あのお得感の正体『プレコミットメント』

得した気分ランニング用のウエアを買いに行ったときことです。 会計の際に財布の中にいつぞや…

「振られた相手から連絡がきます。なぜですか?」恋愛相談のケース

振られた相手から連絡がくる女性からこんな恋愛相談がありました(相談者には一部記事にすることを了承してもらっています。) 告白して男性に振られました。相手は友達の関係を希望しています。 相手には彼女が出来てすぐに結婚。結婚後も数か月ごとに連絡があります。 「話しやすいので聞いてほしい」「たまには会おう」という理由です。 友達として連絡がくるのは嫌ではないのですが、「なんで連絡してくるんだろ」とモヤモヤします。 相談者には 「相手のことは好きではない」 「頼られることは嫌で

今よりもっと好かれたいあなたへ

好かれたい、愛されたい他の人から好かれたい、愛されたい、と思うのは自然なことです。 人か…

10,000円よりも1,000円!お金の額以上の価値はあるの?

noteの売り上げ、kindle出版の売り上げ、アソシエイトによる紹介料が入金されました。 金額的…

「内容が薄い」とコメントされて

「内容が薄い」 ある記事に対して、コメントをいただきました。 夜に見たときはドキッとした…

悩み相談!!これから何をしていいのかわからない女性のケース

悩みのない人はいません。 カウンセリングを行うようになってから特にそう感じるようになりま…

おとりにご用心!満足度の高いお買い物には何かあるのかも

年に一度のAmazonプライム会員大感謝祭! 「Amazonプライムデー」が本日、6月22日23:59ま…

複数な気持ち!この気持ちはどっちなのかしら?

複雑な気持ち嬉しいのに素直に喜ばない。 好きなのになんだか嫌。 期待しているのにちょっと怖…

どうしても感じてしまう『劣等感』

劣等感から逃れることはできない自分が他の人よりも劣っていると感じること、それが『劣等感』ですよね。 わたしたちは生きていく中で、何度この劣等感を味わってきたことでしょうか。 学校でも、運動でも、職場でも、自分の能力と他の人の能力を比べてしまいがちです。 比べないようにしたとしても、テストや実績によって能力を数値化されてしまうで優劣が明確に見えるようになっています。 集団の中に属していれば、気にしないことができないといえるでしょう。 劣等感はダメなもの?たしかに劣等感