見出し画像

ちょっとしたことを、続けられるようになって、嬉しかった話

 はしばみです。久しぶりの投稿になります。この二か月で、「続けること」ができるようになり、本当に嬉しくて嬉しくて、自分のためにも、忘れないように、書いておこうと思います。

まずは、これをみていただきたい。

画像1

これは、私がこの約8週間書き溜めた記録のようなものだ。信じられないけれど、飽き性の私が、筋トレを、二か月、続けられるようになった。

なぜこんなことを始めたか

この記録を始めたのは、3/31から。新型コロナウイルスによって国から外出の自粛が要請され、大学も当分休みになったことが決まった辺りだった。バイトもなくなり、授業もオンラインで始まるとされていたが、いつ始まるかは未定。私はここで、良い機会だから、筋トレと資格の勉強を始めようと思ったのだ。だが、ずっと家にいて、ダラダラしてしまうのは目に見えていたので、何かしなければ、と思った。そこで始めたのが、この記録である。まずは、2か月やってみよう。2か月の理由は、週2で筋トレをして体に効果が出てくるのは、早くとも2か月だと、本に書かれていたからである。

続けるうえで、大事なこと

・期間は短すぎず、長すぎず
 私がここまで続けられたのは、2か月という期間にあると思う。1週間でもなく、1年でもない。結果的に、自分にちょうど良い期間であった。

・記録する
 何でもよい。その日にやったこと、思ったこと、すべて書く。かけるだけ書く。そして次の日、次の週に生かす。また、最初に2か月分のカレンダーも書いておいて、見えるようにする。

・優先順位をつける
 やることがいくつかでてきたら、必ず優先順位をつけて、決められた時間で何とか形にする。

・リスクを予想する
 これが一番大事なことだと思う。私は生理によってイライラしたり、落ち込みやすくなって丸一日動けないこともある。だから、その週はかなり甘めにやることを決めた(私は中途半端な完璧主義なので「かなり」としないとあんまり自分に甘い目標を上げられない、その結果達成できず自己嫌悪に陥るのがいつものおち)。その代わり、生理が終わった週は気分も上がりやすいので、そこで頑張ることにした。

・SNSとうまく付き合う
 これ大事。ほんとに大事。私には、一日中携帯を触っていて、気づいたら一日が終わっていた、ということがある。(誰にもそういう日ってあるんじゃないいか、そう信じたい)だから、この計画を遂行する上で、SNSとの付き合い方は、絶対に考えなければならなかった。SNSに操作されてはならない、自分が操作する。

一番大事なこと

 一番大事なこと、それは「人生において100%は絶対にあり得ない、不完全が普通だ」と思うことである。私はここまでで色んな事を書いてきたが、これはその時その時に、いろんな選択肢の中で「best」ではなく「better」してきた結果のものであり、これが来月、来年の私にとって良いものかどうか、は全く分からない、ということである。だから、常に自分がちょうどよいと感じる量、頻度に合わせて、計画はどんどん変えていく。うまくいえないのだが、私はこれを意識してやっていくことで、やっていく上で余裕を感じられた、というか、やりやすかった。

最後に

 二か月終えてみて、外見で変わったことといえば、腹筋が割れたことくらい。あとは素直に嬉しい。内面で変わったことは、またぼちぼち書いていきたいと思う。

 これからもこの計画は頑張っていきたい。多分、これから授業も、実験も始まって、大変だろうけど。一年後かそれくらい、続いていたら、このnoteにかけることを楽しみに頑張る。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?