見出し画像

【イギリス2006】ブリテン島の最北端を目指す9 そして Edinburgh へ

(タイトル写真は、Edinburgh Waverley 駅到着のよろこびの1枚です)

3泊4日のハイランドツアーの終点は、出発地と同じ Glasgow。 ドミトリーの安い宿に1泊し、7月8日の朝、Edinbugh へと移動しました。

車中、このカードがささっている座席は予約されてますよという印。
よく見ると、Edinburgh よりずっと先の Durham から York までの予約になっています。

午前9時すぎに到着。
駅に近いホテルに荷物を預け、さっそくエジンバラ城へと向かいます。
その話は次回から詳しく。

今回は宿泊したホテルのお話しです。

2泊したのは、The Old Waverley Hotel 。

ザ・ホテルという外観。ホテルなんですけどね(笑)

いままでとはうって変わって「ホテル」でございます。

Exeter 出発の時間がせまる中、泊まりたいと思った B&Bがことごとく満室で
(土日の連泊だったため)、少しぐらい高くても駅に近い場所にしようと決めたのがこのホテルでした。

落ち着いたミディアムオークの色合いがすてきです
小さな扇風機に注目!!

きれいに整えられたダブルベッドの部屋でした。

そして、バスルームのドアを開けてガッツポーーーズ!!
広いスペースにバスタブがあったのです。

5か月ぶり??
お風呂にゆっくり浸かることができる~~~!!

疲れもたまり始めたころだったので、ほんとうにゆっくりと湯船に浸かり、自分が日本人であることを思い出していました。 

それとは反対に、部屋に風がとおらず暑かったことが難点でした。
窓の向きが、駅の見える道路側ではなく、小さな中庭に向いていたからのようです。

写真の2枚目に、おもちゃのような扇風機がありますが、これでは役に立ちませんでした。

部屋はキレイ、ベッドも寝心地がよくバスタブもある・・・、でも部屋が暑かった、という Edinburgh の思い出になりました。

そして、こんな素敵なホテルに泊まっても、夕食はこんな感じ(笑)
近くのデパートの地下がまさに「デパ地下」で、連日お世話になっていました。 見るのも選ぶのも楽しいので、これでいいのです!

わたしにとっての「ごちそう」です


Edinburgh での予定は、こんな感じです。

1日目 エジンバラ城から街歩き
2日目 友人おすすめの美術館へ(ゴッホ展をみました)
3日目 エジンバラ動物園へ

ホテルは2泊なので、3日目エジンバラ動物園のあとどこに泊まるのか。

答えは、夜行バスです。

London まで、夜行バスで移動します。
なんと、たったの、£12(当時のレートで約2,500円)でした。

SALEで「当たり」をみつけた時ぐらいの「ドヤ顔」ですね。

次回からは、Edinburgh で見たもの、食べたものなど綴りたいと思います。

ようやく、 Edinburgh までたどりつきました~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?