見出し画像

人工膝関節置換術の種類はいくつある?その適応、利点、欠点とは?

こんにちは😊
ここ数日は晴れているのか雨が降っているか天気の移り変わりが激しく気温も高く、蒸し熱くて疲労が全然取れない25歳です(笑)😂


今回は高齢化社会が進む中でほとんどの方が介入経験があるであろう変形性膝関節症、その種類についてまとめました🦿(途中下手な絵も出てきます笑)
是非最後までお付き合いください😚


まず変形性膝関節症、人工膝関節全置換術の現状をまとめました!

①変形性膝関節の現状

画像1

現在日本では40~50歳以上の変形性膝関節症の有病率、また膝痛を経験している方は1,000~2,530万人と言われています。(2020年3月1日現在日本の総人口が1億2596万2千人です🐱‍👤❗)

②人工膝関節全置換術(TKA)の現状

画像2

変形性膝関節の治療として運動療法、装具療法、薬物療法を行う方が多いがそれでも悪化してしまいADL、QOLが低下してしまった方が対象になることが多いです。
2013年にはTKAの手術件数は約8万2千件となっています😲❗❗

③人工膝関節全置換術の適応は?

画像3

人工膝関節の適応疾患として
 ・変形性膝関節症(膝OA)
 ・突発性大腿骨壊死症(SONK)
 ・関節リウマチ(RA)

方法としてはTKA以外に
 ・脛骨高位骨切り術(HTO)
 ・大腿骨遠位骨切り術(DFO)
 ・単顆型人工関節(UKA) 
 
以上が適応疾患、方法です👍

④高位脛骨骨切り術(HTO)、大腿骨遠位骨切り術
   (DFO)  の利点、欠点

画像4

この術式は膝OAに対し脛骨粗面より近位で骨切りを行い、外反方向に修正。偏っていた荷重線を修正してアライメントを整える方法です。
DFOは大腿骨遠位部を同じ様に骨切りする方法です。

利点
・自身の膝関節を温存できるため緩み等合併症
 の心配がない。
・可動性の制限がないためしゃがみ込み、
 スポーツ復帰も可能。
(しかしsaragagliaらによるとバスケ、サッカー、バレーボール等のハイインパクトスポーツにおいては復帰が困難とされています。)
欠点
・骨切り部の癒合に時間を要するためTKAと
 比べて後療法に時間を要してしまいます。
(調べたところによると4~12週程を要するそうです。)
・RA等の炎症疾患に対しては適応外となる
 そうです。

⑤単顆型人工膝関節(UKA)の利点、欠点

画像5

この術式は膝関節の内側、外側どちらかの関節面を人工関節に置換する方法とです。
利点
・TKAと比べると皮膚切開部も小さく、侵襲が
 少ない
・前十字、後十字靱帯が保存されるため術前と
 同じように安定性が高く、動作時の制動が
 術前と大きく変わらない様です。
(しかし前十字靱帯、後十字靱帯ともに機能が保持されていることが必要となるため利点とも欠点ともなりうる。)
欠点
・術後の高い活動性が早期での緩みの原因と
 なってしまうため高齢者(70歳以上)が適応と  
 なる。
・高度の変形に対しては適応とならない場合が
 ある。

⑥人工膝関節全置換術(TKA)の利点、欠点

画像6

最後にみなさんも知っているTKAです❗❗
膝関節内側、外側、膝蓋大腿関節の3関節部分を人工関節に置換する方法です。(膝蓋大腿関節については行わない場合もあります。)
利点
・HTO、UKAで適応とならない方でも行うこと  
 ができる。
・インプラントの摩擦、緩みに対して改善傾向
 であり20年程度の長期的成績が見込まれる。
欠点
・術後の侵襲が強い。
・手術禁忌の疾患がある。(化膿性関節炎、長期透析患者、コントロール不良の糖尿病等があります。)


⑦まとめ

今回変形性膝関節症、その術式についてまとめました👍
私自身ここ数ヶ月TKAを行った術後の方を見ましたが、痛みが強く泣き
叫ぶ様な方もいた反面全然痛みがないという人もいました😭

次回はTKAのアプローチ方法についてまとめようと思います😁
お楽しみください✨ 


【参考文献】
(1)日本整形外科学会ホームページ https://www.joa.or.jp/
 (参照2020-8-31)
(2)山田英司他 (2018).人工膝関節全置換術の理学療法.文光堂.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?