Shimarin

反抗期真っ只中の中学1年の息子と、小3の娘を持つシングルマザー。夫は2019年に病気で…

Shimarin

反抗期真っ只中の中学1年の息子と、小3の娘を持つシングルマザー。夫は2019年に病気で他界。 否定から入る実母と、息子からの暴言に挟まれ、ストレス爆発中。なんとかしたいと奮闘中の更年期女子(笑)のチャレンジです。

最近の記事

Day3

期末試験真っ最中。 現実逃避か、ゲームばかりやっている。 そしていつのまにか寝落ちして朝起きる。 「もうダメだ!終わった!! あれもこれもそれもやれてない!!」 「お前らはいいよな、気楽な毎日で!!」 と物に当たる息子。 ため息をつく私。 「誰も俺のことなんかわかってくれないんだ!! こんなに大変なのに!!生まれるところからやり直したい!!」 息子よ、私もだ。 しばらく荒れる息子を眺めていたら、なんだかふと 背中が寂しそうだった。 寂しい背中、弱いんだよな、、

    • Day2

      褒めてみた。 心に残る曲について実際の歌を引用して良さを紹介するという、現国の課題が出たらしい。 前日の夜は11時頃までYouTubeのゲーム実況みて、そこからほぼ寝ずに課題をやったらしく、褒められたもんではない。当然ながら、朝はなかなか起きない。 ふと、机の上に置いてある課題の仕上がりに目をやると、むむ、なかなかの文章を書いている。 どうせ起きないだろうとたかを括って、 小さな声で「なかなかうまく書けてるじゃん」と呟いたら、「え!まじ!ありがとう!!」と即答が返って

      • Feedback on Day1

        あーあ。スマホ命のZ世代、 秒でバレましたね。 見えちゃうよねー電波時計のばかやろ〜。 これまでも、 やさしく声かけて起こしたり、 肩を揉みほぐしながら起こしたり、 起きなさいねー私はでちゃうからね、 自分の時間で動きなさいねーとあえて放置して 自立を促してみたりしたけど。 まー起きやしない。。 試しに休日放置していたら12時過ぎに もそっと起きてきましたわ。平日お試し禁止。 でも。 「あ!やばいよ、ゴミ収集間に合わないよ!もう9時だよ!あ、うそ、大丈夫、まだ8:30

        • Day1

          朝です。 おきねーー! 成長期男子、起こしても起こしても起きません。 起こしたら起こしたで「うるせぇ、だまれ」 起こさなかったら起こさなかったで「チッ!なんでおこさねぇんだよ!!」 どっちやねん!!むかつくわ~ 家の中は朝から険悪ムード。 息子は床をドンドン鳴らして怒りの猛アピール。 イライラ蓄積倍増、大爆発で吠える私。 その様子に黙って耐える娘の眉間にはしわが寄っています。 落ち着け、落ち着け、まずはいったん落ち着くぞ。 さて、何からいってみる? ・・・よし。

          反抗期vs更年期

          やってみよう!365日チャレンジ あー、反抗期。悩みの種です。 ちっちゃい頃の動画をながめてはため息。あんなにかわいかったのに。。 子どもから「くそばばぁ」と言われたら、子育て成功よ、なんて 言われるけど、そう言われて笑顔になれるほど簡単なものでもないです。 なぜかって?私の更年期も重なっているから。 ホルモンとホルモンのガチンコ勝負です、双方一歩も譲りません。 そんな悩める私にとうとう「神の一声」降りてきました! 「365日チャレンジ」宣言。 このバチバチ状態を→c

          反抗期vs更年期