見出し画像

世界一周66日目 イタリアンレストランの店員さんが何故かずっと怒ってた話

6/25

ミラノに来て2日目、Mapoさんが明日からよ色々と予定を立ててくれていて今日はみんなフリーの日です。

僕は紹介して頂いたミラノに住む日本人の方にお会いできることになり夕食に招待して頂いたのですが、その方がまた本当に良い人!

お名前は永井さんといって、デザイン・建築系のお仕事をされていてなんとイタリアに来てもう何十年も前からイタリアに住んでいらっしゃるみたいです。

今は2025年の大阪万博に向けて、日本と海外を繋ぐパイプの役割を担っているのだとか!すごっ!初めてメッセージを送った時、文面から優しさが滲み出ていて僕はもうお会いするのが楽しみで仕方ありませんでした。

永井さんオススメのレストランに連れてきて頂き、オーダーをしようとしたらウェイターのおじいちゃんがなせかメニューにないオリジナルをめっちゃオススメしてくる(笑)

イタリア語だったので詳しい内容はわからなかったのですが永井さんとかなり言い合っていました。結局、オーダーはウェイターのオリジナルメニューになりました。シェフオススメでなくウェイターオススメというのが不思議ですよね。

お客の言うことより自分の意見を押し通してくるあたりのエゴイスト感が僕は結構好きです。

そして出てきた料理がこちら。ミートパスタ?なんせあんなにオススメしてきた割には、意外と普通のが出てきたなぁとお思いながら、食べてみるとめちゃめちゃ美味しかったです。

少し甘みがあって、パスタの噛みごたえとお肉の柔らかさの相性が抜群。一番はタレですね。ミートというわけでもでもなかったし、一体何を混ぜていたのか...

とにかく美味しかったです。自分の意見を押し通してしっかり結果を出すあたりが、さすがって感じでさらに好きになりました。

こちらが永井さん!
お話を伺うとなんと僕と同い年の娘さんがいらっしゃるみたいで、今回はちょっとタイミングが合わなかったのですがお会いする機会をいただけるみたいです。

イタリアではもうすぐ高校の卒業試験があって、その卒業試験が国家試験と同等の大切な試験だからこの時期はみんな身を粉にして勉強をしているみたいです。

だからまたミラノに来らことがあれば、その時はぜひお会いできたらなと思います。

そして食後のデザートに、パンナコッタと焼きプリンをいただきました。めちゃめちゃ濃厚で、無限に食べられるぐらい美味しかったです。スイーツが好きな人は絶対に好きな味だと思います。


美味しいご飯をご馳走になって色んな話をする中で、頷くように僕の話を聞いてくださるのでとても話やすくて自然と想いが口に出ていることが多くありました。学校を建てたいんだと話すと、あるサッカー選手の話をしてくださいました。

そのサッカー選手はアフリカ出身でとても成功したスター選手でありながら、高級車も買わず、時計もボロボロ、さらには画面の割れた古いスマートフォンをずっと使っていたことからある記者に「なぜお金があるのに新しいものを買わないんですか?」と聞かれました。

その選手は「なぜフェラーリ10台、ダイヤモンドの時計20個、飛行機2機が必要なのだろうか? それは世界に何をもたらすのだろうか? 私は空腹で過ごし、畑で仕事をし、裸足でプレーし、学校には行かなかった。現在、私は人々を助けることができる。学校を建て、貧しい人々に食料や衣類を与えることをより好んでいるよ」と答えたことがとても話題になったと、教えてくれました。

その話を聞いた時には僕は誰かわからなかったのですが、後から調べてみると現在バイエルン・ミュンヘン所属のサディオマネ選手だと言うことがわかりました。

感銘を受けたし、やはり学校というものが必要なんだなと再確認できました。そして何より一度マネ選手の話を聞いてみたいと言う思いが強く残り、ちょうどドイツのミュンヘンに行く予定があったので、スタジアムによってみようと決めました。

流石に会える確率は低い、というよりも限りなくゼロに近いですが行ってみねば分かりませんので。もしかしたら自分の活動内容と想いをセネガル語に翻訳して渡すぐらいならできるかもしれません。

その可能性に賭けることにしました。

永井さんに僕がお話しした話の中には、どこか僕が溜め込んでいたものや吐き出したかった想いも詰まっていたように感じます。誰に言っても理解されないだろうと決めつけて溜め込んで塞ぎ込んでいたところを少し吐き出せたことでとてもスッキリしました。

ご飯までご馳走になって僕がスッキリして帰るって全然ダメなんですけど、永井さんの引き出す力と傾聴力はとても魅力的でした。僕もその能力を身につけたいです。また明後日、ドイツに行く日のお昼にご飯にお誘い頂いたのでその時に聞いてみることにします!


今日もまた素敵な人に出会ったしまった...
明日もきっと楽しい1日になるような気がします!

僕のことを応援したいと思ってくださる方がいましたら、サポートもぜひお願い致します。 サポートは全て世界一周と起業するための費用にさせて頂きます。 これからもどうぞよろしくお願いします!!