見出し画像

【感想】週刊少年ジャンプ2024年29号新連載!妖怪バスター村上

新連載第1弾! 伊原先生がジャンプに帰ってきました!

妖怪バスター村上

割と面白い!
予告ではバトルものと見せかけてしっかりギャグでした。
良いですね、漫才みたいで小気味よくて面白いです。エロガッパっていうオチが綺麗だし、女性二人が振り向くシーンはちゃんと怖くて良かった。

第1話でフォーマットが分かりましたね。妖怪の矛盾を指摘して倒して封印する。
このフォーマットのまま同じ要領でやってたらすぐ飽きちゃうと思いますが、恋するワンピースの作者なんで色々な離れ技を期待したいです。予告にあった通りバトル展開にしても面白いと思います。

論破で敵を倒していく系は匿名ラジオの理詰め空間を聞いてからずっと読みたいと思ってました。


ワンピース

”も”
ベガパンクの最後のセリフでもあり今回のサブタイトル。
「お前さん達の中に……も…」
”も…” 何でしょう?
モモの助? 燃える? 潜れる?
気になります。

あかね噺

まいける兄さんのターン継続。
恋仲が亡くなるという悲しい噺。そこにあかねのおっ父を重ねる。
…いや! おっ父は死んでないからね!?
悔しがってるアフロいいですね、でもまいける兄さんの攻勢が続くようです。鳴り物がどう作用するのか楽しみです。

願いのアストロ

ドルドルの実の能力者が出てきたり、ヒロインが泥棒キャラだったり、これはもうワンピースとの類似点を探すのが一番楽しいんじゃないか?

有吉さんは極東ネクロマンス派なので敵にされました(違う)

鵺の陰陽師

センターカラー! 周防先輩スタイル良すぎる!
学郎渾身の一撃でしたが輪入道の額に傷ができただけでした。

周防先輩が助けるシーン格好いいですね。これ男の子を保護してから蹴ってる? だとしたらかなりのスピードだな。
式神のろろさんは防御が得意そうだし、スピード&防御キャラというのは珍しくていいですね。
「さっすが男の子!」っていうのも先輩らしい恰好のつけ方で好きです。

学郎の覚醒ですが、最後のコマ、痣に目があるように見えますが果たして…

さいくるびより

綺麗な話ですね。特にみんなでミサンガ編んでいるコマが好き。それぞれが生きて動いてる感じがする。「サイクも万能じゃない」ってセリフもいいですね。ただ、サイクを壮大に使った後の話であればこの回がもっと有効だったなーって思います。

超巡!超条先輩

ライバルキャラ出てきました! この漫画はいいキャラが続々出てくるなぁ!
非有児なんて名前だけど今週の情報だけだとめちゃめちゃいい奴にしか思えないんだよなぁ。

カグラバチ

扉はすでに壊れていただとッ!? エグイですね。でも悪党はこのくらいエグイ方が面白いんですね。
最後の力を振り絞る刳雲。ここでつかまっている人ってMr.イナズマのお姉さんかな?
最後の見開きめちゃくちゃ格好いいな! こういう引きで次回センターカラー!!て書かれるとめっちゃアガる。

極東ネクロマンス

ターンこんな字あるんだ?! 能力がいちいちおしゃれで面白いな。

Dear Anemone

終わってしまいました。なんか見開きで見たことないキャラ達と戦ったことになってる?!

ルリドラゴン

急いでるシーンいいなあ。バスに乗ってるときのルリの落ち着かない表情は分かるなー。「まるで1年は休んだみたいな気持ちになる」ってこの作品が休載したことと重ねているのかな? だとしたら「待っててくれてありがとう」って良い言葉です。
まあ私はルリドラゴン開始当時はジャンプ読んでなくて、休載開けてから単行本で読みましたけどね。

面白さランキング

1位:カグラバチ
2位:鵺の陰陽師
3位:さいくるびより
今週はカグラバチが最高でした! 無からMr.イナズマが出てきたときは不安でしたが最高な前振り回収でした! これで来週センターカラーだから最高です!
鵺も最近は高水準で面白いです。今回の鵺のような、輪入道戦の合間に周防先輩の戦いが挿入されるこのテンポがなんかよい読み心地です。
個人的にはルリドラゴンとさいくるびよりは接戦ですが、今週はさいくるびよりにしました。

以上。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?