見出し画像

日記3.0

最近英語学習を再開しました。すでに3日坊主気味です。

英語は好きだ。でも、音楽の力は偉大だとはよく言ったもので(誰の言葉かも知らないしそういう意味で言ったのではないだろうが)、ハロー!プロジェクトのアイドルたちの動画を見始めると沼に引き摺り込まれていく。

ハロプロの枕詞が沼になって教科書に載る未来すら目に浮かぶ。それは嘘だけど、beyooooondsの「英雄〜笑って!ショパン先輩〜」は本当に名作だと思う。クラシックにもう一回聴きたいと思わせられたことなんかなかったけどこの曲はリピートさせる魔力みたいなものを持ってる。(ハロオタじゃない人は聞き流してくれて構わない)

深夜になると今日1日を振り返って悲しくなってくる

村上龍の「五分後の世界」を読み終えたことだけが自分を今日(昨日だよもう)唯一誉めることができるポイントだ。

著者の博学さと表現の暴力みたいなものには恐れ入るけど、この人の文章はスターウォーズみたいな連作物の映画を一気に全部みさせられたような心地になって、疲れきってしまうからあんまり好きじゃない。

解説で村上春樹は読み物だけど村上龍は小説だみたいな文があった(なんか村上龍を読むと行動が変わるみたいな?文章難しかったからあんま理解してない)けど結局いまだ有名なのは村上春樹の方じゃないか。結局いまの若者でカンブリア宮殿見てるやつ以外で村上龍知ってる奴なんてそんないないだろうし。

本読んでない奴にも知られてるし、ノーベル文学賞候補として呼び声も高い村上春樹の勝ちだ。

勝ち組負け組みたいな思想に縛られてるかもしれないけど結局は大衆受けした方が長く残るんだ。

太宰は熱狂的な支持を受けたかもしれないけど夏目漱石には勝てやしない。

人間失格なんて授業じゃ扱わないけど坊ちゃんとこころはこれでもかというくらい教えられる。

バンクシーだってそうだ大衆にわかりやすい皮肉を込めたもんがちだ。それにしても日本人はバンクシー展をいくつ開いたら気がすむのか。

そういえばNFTアート展ってなんやねんネットで見るのと何が違うんだよ

やっぱりめちゃくちゃ面白いジョークを思いついたと思っても人に意味が伝わらなきゃ面白いと思われない。(この全部がジョークみたいな文章も誰か1人くらい面白いと思ってくれるかもしれないけど99%がなんだよんで損したこんな訳のわからん文章読ませやがってって憤慨してもおかしくない)

その点コムドットはすごいのかもしれない。地元ノリでみんなに道を開けさせた彼らには世界を震え上がらせるような地元ノリイノベーションの創出を期待しておこう。(動画見たことないんで知らんけど)

そう、芸術家はマーケティングが全てみたいなどこにでもあるガラクタみたいな話をしている。

人が人生懸けて書いた本よりもホリエモンがそこらでしてる話をまとめた方が売れる世界だ。

芸術家だけ集めて共産主義の国作ったら生産意欲無くならないのかな?

全員ダニエルラドクリフみたいになりそう

冗談ですごめんなさい

いわゆる女子の会話みたいにコロコロ話が変わるし論理的なわけでもない。すぐに茶化すのに面白くない。うん、これが現在の自分の思考だと自覚することも重要かもしれない。

孫正義は人の話を聞いてパッと要約できる上に解像度がものすごい高いらしい。

そんな人になりたいですね。

こんな駄文書いてないで英語勉強して君もバークレー校に行けよとかいうツッコミは受け付けてないです。

なんか自分の気色悪い部分を晒すのって意外と簡単なんだって感じました。俺も松尾みたいなアニメつくろうかしら。絶対売れない自信はある。

ちなみに日記3.0 という言葉は特に意味はないんですよね。タイトルに釣られて見にきた人には本当に申し訳ないな。

メモの魔力でも読むといいと思うよ

まあ、深夜テンションで書いて話ごっちゃごちゃだしタイトル思いつかなかったからしょうがないじゃん。頭の整理がうまくできないので深く物事を考えるコツを知っている人がいたら教えてね!

以上

乱文、三文noteでした。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?