見出し画像

世界の七不思議は認定されている🌈

様々な七不思議を認定している、スイスの『新世界七不思議財団』という財団があるのをご存知でしょうか?

2007年7月7日に、新・世界七不思議を決定しようと、世界中に投票を呼びかけ、最終候補として、21の候補地が発表されました。

その中から選ばれた『新・世界七不思議』がこちらです。

<2007年の新・世界七不思議>
・中国『万里の長城』
・インド『廟堂タージ・マハル』
・イタリア『古代競技場コロッセオ』
・ヨルダン『古代都市遺跡群ペトラ』
・ブラジル『コルコバードのキリスト像』
・ペルー『インカ帝国遺跡マチュ・ピチュ』
・メキシコ『マヤ遺跡チチェン・イッツァ』
・エジプト『ギザのピラミッド』

最終的に、名誉候補として選ばれたのは『ギザのピラミッド』。

やはり、不思議代表といえば、ピラミッドなんですね😊


この新・世界七不思議が選定されてから16年。

世界の七不思議も、時代と共に更新されています。

<現代の世界七不思議>
・エジプト『ギザのピラミッド』
・トルコ『アルテミス神殿』
・ギリシャ『オリンピアのゼウス像』
・エジプト『アレクサンドリアの大灯台』
・トルコ『マウソロス霊廟』
・ギリシャ『ロドス島の巨像』
・場所不明『バビロンの空中庭園』

バビロンの空中庭園はすでに存在していない遺跡。

こちらについては、また個別で一つ記事にしたいと思っています。


ここまでは、あくまで人が作った遺跡や建物。

認定されたのは人が造ったものだけではありません。

<世界の自然七不思議>
・アメリカ『グランド・キャニオン』
・オーストラリア『グレート・バリア・リーフ』
・ブラジル『リオデジャネイロの港』
・メキシコ『パリクティン火山』
・アフリカ『ヴィクトリアの滝』
・『エベレスト』
・『オーロラ』

世界の自然七不思議(世界の七大自然の驚異)は、アメリカの『CNN』によって、現存する多くの自然の中から認定されたもの。

自然にできたとは思えない場所ばかりです。

その中でも特に、グランドキャニオンの中にある『グランドサークル』は非常に神秘的。

巨大な神の泉を岩で隠したような不思議な場所です。


最後に、『世界の都市七不思議』も見ていきましょう。

<世界の都市七不思議>
・レバノン『ベイルート』
・カタール『ドーハ』
・南アフリカ『ダーバン』
・キューバ『ハバナ』
・マレーシア『クアラルンプール』
・ボリビア『ラパス』
・フィリピン『ビガン』

世界の都市七不思議は、スイスの映画監督で探検家のバーナード・ウェーバーによって、200か国1200都市の中から選ばれたもの。

この中でも、ベイルートは、世界で最も古い都市の一つに数えられており、紀元前からの長い歴史を持っています。

地中海における交易の中心地として発展し、古代にはエジプトとも交易があったとされている、ミステリーな歴史が多い都市でもあります。


残念なことに、歴史ある場所には争いも多くあります。

世界の七不思議を、もっと多くの方に知ってもらい、保護していくことが大切です😌

最後まで読んでいただきありがとうございました🌈

もしよろしければサポートをお願いします😌🌈