見出し画像

#69. 《3分洋楽英語》 緊張して「手が汗ばんでる」は英語で何という? エミネムの歌

♠︎Hi! こんにちは! 3分洋楽英語です!



梅雨でけっこう雨ばかりです。曇りだったのでコピーをしにコンビニに傘無しで出かけたら、帰りに雨が降り始めダッシュで戻るはめになったり。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

さあ、今回の「3分でフレーズを覚えるがモットーの洋楽英語」ですが、緊張に関する話です。

みなさんは人前で話したり歌ったりする時、緊張しませんか? 僕は子供の頃は何も思わなかったのですが、中学あたりからだんだん「あがる」ようになった気がします。


今回使うのは世界で最も速くしゃべれるラッパーのエミネムの歌です。

♠︎世界最高峰のラッパー:エミネム


《歌のタイトル》

LOSE YOURSELF (ルーズユアセルフ)

lose oneself は文字通り、自分を失うということですが、

没頭する、夢中になるという意味もあります。

The musician lost himself in the music.    

そのミュージシャンは音楽に没頭した。

みたいな感じです。


この歌の設定はエミネムがステージでラップを歌おうとするが過度の緊張で歌えないというものです。エミネム本人が主演している映画「8 mile」もオススメです。よりこの歌が理解できます。


歌、映画とも「今の状況がどんなに悪かろうがチャンスが来たらつかめ!」というメッセージです。

《歌詞》    His palms are sweaty.
                    Knees weak.
                   Arms are heavy.


●さて、「手が汗ばんでいる」は最初の歌詞にあるように

◎ His palms are sweaty. = 彼の手は汗ばんでいる。

sweatは汗、sweatyは汗をかいている、汗まみれ。


palms (パーム)の意味は、「手のひら」そして「ヤシ」

◎ palmと言えばよく知られているのが

palm tree (パームツリー)= ヤシの木です。


◎ 野球好きな方はこれに馴染みがあるかも?

palm ball (バームボール)=手のひらを使って投げる遅いスピードの投球


◎ 占い好きの方ならこれ!

palm reader (パームリーダー)=手相占い師

(英語では手のひらを読むと言います。)


なので、

「私があなたの手相を見ましょう」は

=I will read your palm.  

映画

◎ Knees weak. = 膝ガクガク

weak =(弱い)を使います。 


Arms are heavy. =腕は重い。だるい。

◎ heavy=重い。


今回は以上です。この記事の音声版もラジオ放送でやってますので、発音など音で覚えたい方はどうぞお聞きください。


長時間でたくさん覚えようとせずに短時間で要領よく覚えるというのが3分洋楽英語のコンセプトです。


ということで、

♠︎今回のまとめ:LOSE YOURSELF (ルーズユアセルフ)


◎ His palms are sweaty.=手が汗ばんでいる

◎ palms =手のひら、ヤシ

◎ palm tree = ヤシの木

◎ palm ball =バームボール

◎ palm reader =占い師 

◎ I will read your palm.  「私が手相を見ましょう」

◎ Knees weak. = 膝ガクガク

◎ Arms are heavy. =腕が重い、だるい


最後まで読んでくださってありがとうございます!それではまた!

Thank you for reading! Have a good one!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?