見出し画像

【必見】カメラ初心者はAmazon Kindle Unlimitedで専門誌を読むといいんじゃない?と思った話

Amazonが運営している「Kindle Unlimited」って知ってますか?
いわゆるサブスク型の電子書籍の読み放題サービスなんですが、、、。

初めて利用する場合は、30日間無料でお試しができるのですが、この無料期間制度を使ってカメラ・写真の勉強ができるんじゃないかと思ったんですよね。

私は、自分のブログで撮影した写真を色々公開したり、ちょっとした撮影テクニックみたいなものを紹介していますが、カメラ歴は15年くらいの中級者程度で、まだまだ勉強が必要だなと日々感じています。

先日、何気なく調べごとをしていたのですが、そんな時にAmazonのKindle Unlimitedでカメラ雑誌や本が読み放題ということを知りました。

Kindle Unlimitedというサービスは元々知っていたのですが、カメラ関連の本も読み放題なのか!ということは盲点でした。

という訳で、どんなカメラ本が読めるのか検索してみたのですが、いろいろ出てきました。

ちょっと個人的なメモも含めて、気になる本を羅列してみるので、気になった方は参考にしてみてください。

Kindle Unlimitedで読める「カメラ雑誌」

画像2

0円で読めるカメラ雑誌は、上の2つくらいでした。

が、雑誌は最新号だけではなく過去のアーカイブも読めるみたいです!アーカイブも読めるのはイイですね!


Kindle Unlimitedで読める「カメラ本」

画像1


▼中原一雄カメラマン執筆(studio9運営)

余談ですが、私が普段撮影に出かける時は中原一雄カメラマンが監修したカメラバック「Endurance」を愛用しています。

普段使っている撮影機材等は私のブログで紹介しているので、気になる方は覗いてみてください。


▼中井精也カメラマン執筆

ブログ「1日1鉄」でお馴染みの鉄道カメラマン中井さんの本です。



とりあえず、こんなところですか。

これ全部Kindle Unlimitedで読めます。

仕様で本のAmazon販売価格が表示されていますが、Kindle Unlimitedで無料で読めるのはメッチャお得ですね。無料期間内に解約すれば、追加料金も掛からないので安心です。

無料期間内であれば当然ユーザーは無料で本が読めますが、こういう電子書籍は本がダウンロードされる度にamazonが本の執筆者に印税を支払っている筈なので、執筆者への応援にもなりますね。

ユーザー側も執筆者側もwin-winです。

電子書籍なので、パソコンやスマホ、タブレットで閲覧しますが、端末のスクリーンショット機能を使えば画面の保存もできます。

保存しておけば解約後にも読み返しができるので、すごく便利!

という訳で、Kindle Unlimitedの無料体験って有意義に使えるんじゃない?というお話でした。

➡ Amazon Kindle Unlimitedの公式ページはこちらから

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?