見出し画像

ハワイの旅の記録*1998年--アコモデーションの手配

【Hawaii Travelog-4】1998/8/7~16

セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です


ハワイ島の由緒あるホテル

ハワイ島ではどこに泊まりましょうか?当初、King Kamehameha's Kona Beach Hotelを検討していました。Konaの街の中心に位置しているこのホテルを拠点にすれば、買い物や散歩も気軽に出かけられて両親にとって便利ではないかと考えたのですが、「由緒ある」と言うフレーズが気になりました。創業は1975年ですから、それなりに古いですよね。

結局、ホテルを利用することはありませんでしたが、このホテル(キンカメと親しみを込めてハワイ好きの仲間内では読んでいました)は2011年にマリオットの傘下に入り、Courtyardの冠がつきました。最近では2020年に改装もされたそうです。

Keauhou Surf & Raquet Club

ホテルをやめた理由はコンドに泊まることにしたからです。一度コンドの広く快適な滞在を体験してしまうと、その快適さはなかなか捨てがたく。収集した情報を取捨選択して、Konaから車で15分ほど南下したKeauhouにあるコンドの2BRを2ユニット予約をしました。

Keauhou Surf & Raquet Club、潮騒とテニスがウリのアコモとのこと。今なら小躍りするテニスコートですが、この頃はまだテニス復活はしておらず(大学時代にテニスサークルに所属していたのです、私たち)オーシャンフロントの部屋でもそれほど高額ではない室料が決めてとなりました。

予約はWest Hawaii Property Serviceの日本窓口。支店ではなく窓口ということで、個人で問い合わせや予約の取次などを市川さんと言う女性がされていました。やり取りは電話とFAX。Keauhou GardensとKanaloa at Konaも検討していましたが、オーシャンビューのユニットがあるSurf & Raquetがイチオシと推薦してもらったので、築年数に若干の不安はあったものの(笑)ここに決めたのでした。ちなみにオープンしたのは1977年。キンカメと2年しか違いませんね。

バケーションレンタルを利用する

このコンドはバケーションレンタルとして予約しました。バケーションレンタル(バケレンと呼んでいます)と言うスタイルはまだ浸透していない時期でしたが、身近なハワイ好きハワイ通の知り合いはそこそこ利用していました。大手のエージェントがいくつものユニットを持って貸し出しているものもあれば、個人が所有している家や部屋を貸し出しているケースもあります。個人所有や小さなエージェントを通した時にはクレジットカードでの決済ができないケースも多いようです。

バケレンはベッドメイキングや部屋の掃除などのサービスはありませんが、その分宿泊料が安く抑えられます。また、長期滞在するほど宿泊料金も安くなり、ウィークリーやマンスリーのレートが設定されているところも多く、私たちのように4泊というのはちょっと割高です。

ちなみに、2BRオーシャンビューの室料が1泊$150。4泊$600に税金とサービス料、クリニングフィー($65でした)が付加されて$755.07。円安だった当時のレートで約111,000円でした。両親と折半して4泊55,500円と言うのはなかなかGJだったのではないかと思います。

苦戦したオアフのアコモ探し

オアフに残るメンバーが二転三転して最終的に決まったのが4月。ピークシーズンでなければ4ヶ月あれば何とかなったかと思うのですが、8月のお盆の時期は日本人のみならず本土からロングバケーションを過ごす人たちだってやってきます。そんな家族に人気なのは2BR。今回はU子さんも一緒なので1BRと言うわけにはいかず、私たちも2BRを探すことになりました。

これがネックでした。ワイキキあたりでは2BRのユニット数自体がそれほど多くはなく、加えて4泊と言う滞在日数がミニマム1週間と言う制限に引っかかりました。これはもう、コンドの2BRは諦めた方がよさそうです。

Outrigger Islander Waikiki

ワイキキの中心は苦手で、アラモアナに近い西のエリアがお気に入りのわが家ですが、とりあえずキープしたホテルはワイキキの東のはずれにあるEva Hotel Waikiki。ここの2BRが空いていたので予約だけは入れていました。2BRとは言うものの、通常のホテルルームとキチネット付き1BRが内扉でつながっているコネクティングルームのようでした。

6月に入り、ふと他のホテルを探してみようと言う気になってネットサーフィン。ヒットしたのがOutrigger Hotels。ワイキキにいくつもあるアウトリガー系列のホテルから、コネクティングの指定がしやすく、場所もワイキキの西寄り、室料も予算内‥と言う条件を満たすホテルが見つかりました。

1998年にもらったポストカード

Outrigger Islander Waikikiは前年の春にオープンしたての「ワイキキで一番新しいホテル」とのことですが、新しいと言っても、Holiday Isle Hotel(1967年オープン)をアウトアリガーがリノベ―トしたもの。ちょうどこの時、ネット予約をすると室料がラックレートから35%OFFになると言う”Web Surfer Special"と言うキャンペーンの最中でした。この波に乗らずしてどうする、とシティビューの部屋$135を$88で予約したのでした。

タイミングよくいい波に乗れました。これでオアフのお宿も安心です。


OutriggerからOhanaへブランドが変わったのは2003年だったようですが、その後2011年にヒルトンに買収されました。そして、2014年にHokulani Waikikiが誕生し今日に至っています。(2023年12月現在)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?