見出し画像

パクってどうぞ

先日、サロンメンバーが「メディアの構築が上手くできていない人は、服部さんのこの記事を紹介してます」と言ってくれてました。

これですね。

いつも言っている内容なので、昔から僕のことを知ってくれている人はお馴染みかなと。

・コンテンツメディア
・コンバージョンメディア
・ブランディングメディア

の3つを分けて考え、それぞれをしっかり構築しましょうという話です。

で、記事を紹介していただくのはありがたいんですが、できれば僕のノウハウではなく「〇〇さんのノウハウ」として伝えてほしいんですね。

つまり、できれば僕の記事は紹介しないでほしいんですよ。

...とか言われても、あんまり意味わかりませんよね。

どういうことかと言うと、誰かに紹介された情報やノウハウって、なかなか腹落ちしないし行動に落とせないんですね。

よほど有名なインフルエンサーとか、それっぽい書籍とかでない限り、「誰これ?」となるので。

そもそも、あなたを頼って相談なり、指導を求めてきているわけなのに、たらい回し的に「この人のブログ読んで」とか「この人のYouTube見て」と言われても、なかなか「了解です!」ってならないんですよ。

もちろん「自分が信頼している人が紹介するものだから」と、すぐに受け入れられる人もいるので、関係性次第なところはありますが。

でも、本気でその人の問題を解決してあげたいのであれば、確実に行動させられる手段を取ってほしいんです。

その手段というのが、あなたの言葉、あなたのノウハウとして伝えるということなんです。

僕のノウハウでも、あなたが「実践して成果が出たもの」に限っては、完全に「自分のもの」として伝えてほしいんですね。

そのためにパクってもらって全然OKです(できれば丸パクリではなく「〇〇さんVer.」にしてほしいですが)。

実践して成果を出しているのであれば、それはもうあなたバージョンのノウハウにアップデートされているので、もはや僕のノウハウではないんですよ。

僕の情報がきっかけとなったのかもしれませんが、もうあなたのものなんです。

世の中にはコンテンツがパクられただとか、ノウハウがパクられただとか、ケチくさいこと言う人もいますが、僕はそっち派ではないです。

僕のコンテンツは、有料無料関係なく、全然横流しOKなので、ぜひ活用してください。

ちなみに、なぜ丸パクリはやめておいた方が良いのかというと、人それぞれキャラが違っていて、それは文章の節々に出るからです。

なので、キャラや言い回し、言葉遣いまで全部パクってしまうと、見る人は違和感を感じて離れていってしまうんですね。

あと、丸パクリっていつバレるかわからな時限爆弾のようなもので、「あれ?これって服部さんのコンテンツじゃないんですか?」みたいになったとき、あなたが信頼を失ってしまうからです。

もちろん、「流用の許可もらってます」と言ってもらえれば良いですし、事前に「服部さん、パクります!」と言ってもらっていれば、僕も「広めてもらってるんです」とフォローしますが、「丸パクリかよ」とガッカリされるのはもったいないですから。

ということで、メインnoteで販売しているコンテンツも含め、全ブログ横流しも再販も自由なので、存分に活用してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?