見出し画像

伊勢神宮 五十鈴川9

おはようございます。

はつなぎです。

前回のつづきですが、 

前回はこちら 




私たちは伊勢神宮内宮の鳥居の真ん中に見える日の出を見たわけですが、

そろそろ行く?

と旦那さんに言いました。

まだみんな写真をとったりしていました。

タクシーの運転手さんに

参拝の後朝食をいただくといいよと言われていたので、

ホテルに帰ることにしました。

五十鈴川の横を通って

帰りの道はとても素敵でした。

太陽を横目に歩きだしました。

画像1


てんぐのはっぱ

画像2

白い鳥

画像3


五十鈴川の透明度が美しくて


「石が浮かんどるみたい」

と子供が言っていました。最初意味がわかりませんでした。

画像4

画像5

画像6

ヤドリギを生まれて初めて見ました。

ヤドリギは神聖な植物らしいです。

伊勢神宮の横だからあるのかな。

画像7


噂にはきいたことあるけど、実際見たことはなかったので

うれしくなってしまいました。アリーマイラブを思い出しました。


ハートみたいなはっぱ

画像8


太陽ももう一回

画像9


ATMも情緒があります。

画像10


まんきんたん

画像11



私たちは寒くて、おなかぺこぺこでホテルに着きました。


帰りも階段を上って、横に子供の健康を願う神社があったので、拝みました。


つづく

続きはこちら





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?