マガジンのカバー画像

毎日の健康管理に役立つわかりやすい「栄養学」マガジン

30
腸活、メタボ、感染症、脳活など健康管理のための記事を発信!まだ理解度の低いプラントベース食の栄養学について科学的根拠に基づいた内容をまとめています。役立つ最新の栄養学についても!
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

人間ドック前(焦)👉ポートフォリオダイエット実行中!悪玉コレステロール下がれ~!

健康診断の前、突然ダイエットを始める人は多いですよね💦 その時だけ気を付けてもダメなのは…

【玄米食で痩せる!?】⇒5つの理由!玄米が主食の人で、太っている人を知らない!ダイ…

30年以上、有償無償問わず「痩せたい」という人にアドバイスをしてきました。 玄米を主食にし…

コロナ対策に免疫力upのハーブ「エキナセア」を常備!子供や高齢者の健康管理にも♬

我が家で愛用している免疫力up対策 ⇒感染症対策のハーブ「エキナセア」の紹介の記事です。 …

ストレスホルモン:コルチゾールを減らす食品&栄養素3+2個!不安やイライラに効く…

代表的なストレスホルモンのコルチゾールが増えすぎた時に、食べ物で減らせたら嬉しいですよ…

コロナ濃厚接触⇒サプリ+食品で免疫力強化⇒発症リスクを少しでも下げる為に!

我が子が「濃厚接触者になっちゃった!」と私に言ってきたことがあります。 その時に、「ウイ…

【妊産婦の食事ガイドライン】妊娠1か月前からおすすめサイトで母体の健康づくり♬

妊娠した💖 その瞬間から栄養管理の優先順位は急上昇⤴ ・制限した方が良い食品 ・食べた方が…

マインドフルイーティングのススメ♪雑に食べると太る&幸せ度↓👉実証済

スマホ片手にご飯を食べている人! ⇒その雑な食べ方が太る原因かも⁉ ⇒満足できないと満腹まで食べてしまう! ⇒要注意です~💦 「何を食べていると太りやすいか?」 という研究は山のように発表されています。 ここ最近は、 👉「その食べ方、食行動によっても肥満リスクに差が出る」 ことが実証されています。 人間、2つ3つの事を同時に100%ずつの集中力で出来ません。 食事中に動画を見たり、SNSチェックをしていたら、食べる方には半分程度しか集中していません。 そういうマインド

軽症の下痢⇒人参のすりおろしスープ🥕が効く!!腸活簡単レシピ♬

ちょっとお腹がゆるくなることって、誰でもありますよね。 下痢止めを飲む前に試して欲しい簡…

環境変わると便秘!?増加中の痙攣性便秘💦解消法は?腸活で健康管理♬

便秘に種類があるのを知っていますか? 旅行などいつもと違う環境に行くと必ず便秘💦 という…