マガジンのカバー画像

思ったこと&ブックレビュー&食レポ

53
私のライフスタイル、本の紹介、心が動いた食事などについて🆙食に関してのこだわりは皆違う!食を通して世界を見るエッセイ。更新は週末中心になっています!
運営しているクリエイター

#ベジ広間

ケージ飼い鶏の卵が禁止に💛放し飼いorケージフリーのみ🥰カリフォルニアで感動した話…

先日、旅したアメリカで嬉しいことを知った🥰 ケージ飼いで生産した卵が法律で禁止になってい…

「行動栄養学とはなにか?」食と健康を語るなら必読‼チョコで心筋梗塞予防!?栄養疫学…

栄養学のあふれる誤情報にだまされたくない! そんな人におススメの一冊をご紹介します! 栄…

全粒粉ベーグルを焼く休日の幸せ💖簡単レシピ🎵1個30円👉節約にもなるパン作り!もっ…

定期的にベーグルが食べたくなる! 「次の休みにはパンを焼こう🎵」 と考えるところから幸せタ…

2024年もワクワク探して行動しよう♪言霊の力を借りてスタート!やりたいことリストを…

明けましておめでとうございます🌞 ★2024年の抱負を言葉にして、実現化する確率を上げたいと…

プラントベース食の振り返り🥗今年の変化&進化は!?健康的で美味しく更に変化を楽しみ…

1年を振り返る時期になりました。 食事についても、今年は振り返ることにしました。 その後…

ベジタリアン料理の魅力!ニュージーランドのカフェで出会った素敵なランチ💖最高すぎ…

★私の思うベストベジランチは? これが、今年食べたベジタリアンランチでベスト‼ 何がすご…

ヒトデの話☆無力感にとらわれたら👉あなた一人が何かしたって世界の問題は解決できないと心折れた時に思い出す大切なストーリー💖「星投げビト」

肉食を一切やめたころ、ベジタリアンになるために背中を押してくれた友人が教えてくれた話です。 ・地球温暖化や水質汚染を少しでも解決したい、 ・家畜に選ばれた動物の置かれた状況を改善したい、 ・世界の原生林の伐採を止めたい、 と大きな希望を持って、まずは自分の食スタイルから変えることを決意しました。環境問題に挑みかかるような若さと情熱があったんです! 「でも、あなた一人が食事を変えたところで、そういう大きい社会問題は何も解決なんてしないでしょ?」 という意見を言う人が現れ

「動物たちの内なる生活」聞き耳頭巾👂を科学的に♬森林官が聴いた声を私達はどう聴く…

動物を擬人化することを批判する人がいますが、人間も動物の一種なので共通する感情や感覚があ…

「樹木の知られざる世界」木が助け合う!?動く?環境問題を語る前に読みたい名著♪植物…

久しぶりにキンドル本に熱い高評価のコメントを残しました。それほど感動した本に今年も出会え…

宮沢賢治「ビジテリアン大祭」菜食は主義or信念?多様性を考える👉読後感に浸る夜byベ…

食の選択と共生の重要性(つまり多様性を認め合う社会との現在のギャップ)を描いた物語。主人…

食費節約!【朝簡単🌞冷凍弁当】コンビニランチ代浮かせたい方へ⇒炊き込みご飯弁当⇒…

コンビニでランチ❓ おにぎりって材料費の4倍くらい支払っているの、知っていました? 1個…

北海道の山菜!季節の味覚でお腹も心も満たされる~♬今年も幸せ💖春の恵に思うこと・…

山菜が大好き! 食べ物で多分一番好き! ってほど好きです♪ 香りのある野菜類が大好きなので…

私がプラントベース食にしたきっかけの本⇒あなたに出会えて良かった♬

プラントベース食に興味があるけれど、迷っている人におススメしたい本の紹介です。アメリカで…

ベジタリアン:マイノリティのカミングアウト→まわりの反応に3つの対応策

日本では今でも、「プラントベース(ベジタリアン、ビーガン、ゆるベジ等)食を主義にしています」と言った時のまわりの反応は、ポジティブなものばかりではないですよね。 ◆プラントベース食に切り替える事を不安に思っている人 ◆切り替えたが、周囲の反応に傷ついてしまいへこんでいる人 ◆食生活以外でもマイノリティーとして生きている人 こういう人達に少しでも楽になってもらうための私の過去の痛い経験から身に着けた対策を3つご紹介します。 家族や親しい人に思い切って打ち明けた時に、受け入