鳩サブレと牡蠣が好き

鳩サブレと牡蠣が好き

最近の記事

夢はない。の是非

TBSドラマ オーマイボス を今更を見た。 私が印象に残ったのは、萌音ちゃんが玉森くんに言われて嬉しかった言葉の回想シーン。 「夢がなくても良いって言ってくれたのが嬉しかった」 ほう。なるほど。それはちょっとわかるぞ。 湧き出る夢を持って実現に向けて自分を高め続ける人が、輝きを放ち、羨望の的である昨今、 全員が、それを追うべきなのか。 というのは、私の中でも結構なテーマにもなってる。 SNSで流れてくる、仕事の成功は誰でもできる!的な啓発とかウザいし。 全員が夢を持ち

    • ウルフルズのすゝめ

      働きマン独身OLも30を越えると、気を使わずつるめる友達は減るし、固定化される。 30代もすすむ中で、よく一緒に遊ぶのは、会社の同期3人組になっていた。 院卒お兄さんのマイルド男子と 女王様系美女と私だ。 当時3人ともフリーだが、特に悲観することもなく楽しくすごしていた。が、絶対的に転機になった日があると私は勝手に思っている。 3人の誕生日は夏の始めに集中していて、その日は、3人の誕生日会という名目で、3人でしっかり飲み、しっかりカラオケにも行った。 そのカラオケでの

      • 今まで一番頑張ったことは何ですか?

        今の会社に新卒で就職して、流行りにのらずに(のれずに)10年以上勤める中堅社員をしている。 そんな10年目の時に、新卒採用のお手伝いの役回りがまわってきたことがある。①グループで30人くらいの学生と会ってオススメの子を人事に伝えること、②受け答えを見て、就活生のために今後の就活全般に役立つのアドバイスをすること、が私には求められた。 学生も色々で疲れたけど、エネルギーをもらえた記憶に残るいい日だった。 その一方、当時の私が偉そうにアドバイスをしたけれど、後悔している(も

        • 2020年の自分の変化のはなし

          2020年。キリの良い数字はな好きで、 私は5の倍数に愛着がある。九九も5の段が1番好き。 だから2020年は何となく記念になる特別な年にしたいと思ったし、自分が30歳になる時は、脅迫されているかのように特別な年にしなければいけないと思っていた。 その30歳はサラッと一瞬で過ぎ去ったが 記念すべき2020年は結婚をした。 この結婚までの話は書きたいトピックが沢山あるので、追々書けたらいいなと思いますが、こうやってnoteを冷静に書いていられるのも、私の狭い価値観の中でだ

          とりあえず、はじめてみよう。

          ずっと実は気になっていたnote。 いや、noteが出る前からブログとかの文章書いてみたいな。と思っていたけどものぐさだったり、実際自分の考えていることを、全世界公開するって何なんだろう。という気恥ずかしさが勝り、なんか書けなかった。(性格には書いては削除の繰り返し) でも、人々の発信を見て、ちょっとしたくなったから、少し書いてみようと今この瞬間は思ってます。 私は「ちゃんとしていること」への安心感に依存しすぎているところがあるので、このnoteは、ちゃんとしない、落書

          とりあえず、はじめてみよう。