見出し画像

【子育て】8か月備忘録

こんにちは、はと です。
旅行会社勤務30代後半女性、
育休を期にnoteはじめました。

ドタバタしているうちに気づけば年を越しました。
すっかりnoteは子の月齢日記になりつつありますが、今年もよろしくお願い致します。

そんなこんなの8か月目の備忘録です。

⌘ 下痢つづき

12月あたまに下痢がはじまり、1週間くらいで徐々に改善して治ったと思ったらまた下痢…というのを延々と繰り返したひと月でした…

医者からは胃腸薬と漢方薬を処方され、ミルクを乳糖ナシのミルフィーに替えて、胃が疲れていると思うのでできれば離乳食もストップするよう指示。
ただ、離乳食をやめる決意が起きず初期の量形状にしつつズルズル半月過ごしてしまい、でもさすがに改善されないので年末から離乳食もストップしました。

年越したいまは水下痢まで酷い症状はなくなったものの、日によってまだ回数が多かったり水分が多くて、いったいどんな状況がフツウの便か分からなくなってきました…

⌘ じんわりとした疲労と焦燥感

そんなこんなで下痢が続き、イコールお尻荒れとウンチ漏れとの戦い続きもあって、かなり心がシンドイ日が度々ありました。
ましてや離乳食も止めるとなると、そろそろ本当は3回食なのに…という焦りも。

当の子自身は元気でミルクも良く飲むし離乳食も食べていたので、もう本当に大人側の勝手な気持ちなんですけど。

ただ、シンドイたびに夫に鬼LINEをしていたせいか、年末年始の休み期間は夫が前よりも子の体調や様子を気にかけ、子育てへのコミット度が高まった気がします。
(平日は残業or飲みでほぼ午前様帰宅なのは引き続きですが…)

なんとか親子3人で下痢から脱したいと思います。

⌘ ひとり座りとこんにち歯

つかまり立ちついでにお座り、というのは少し前からしていましたが、8か月に入ってほどなく気づけばずり這いの姿勢から単独でお座りができるようになりました。
それに伴っていよいよ動きが活発になってきました。
いまだにハイハイはしないんですけど。

あと、ついに下の前歯がこんにち歯しました。
意外と口の中ってご機嫌の時は見えなくて多分まだ生えてない、みたいな感じだったのですが、ある時絵本を噛みちぎってモグモグしていたのを無理矢理出させるために口を開いた時にチョコっと白い歯が見えました。
日に日に大きくなってくるので、最近はギャン泣きの度に歯が伸びてきたな〜と少し微笑ましく思ってしまっています笑

⌘ ボールプール遊びデビュー

日頃お邪魔している支援センターのボールプール、いつも見てはいたけどスルーだったのがある日突然ハマりました。
プールに手を突っ込んで次々にボールを舐め、頭からダイブして端から端まで泳ぐ。
やはり家の中だけだと見られない姿がありますね。

しかし、支援センターで誰よりもずり這いつかまり立ちをし、他の子が遊んでいれば突っ込んで行く子。
たまたま同じくらいの月齢の子どもたちがいる時もひとりで誰よりも動き回っているんですけど、これは個性なんですか…??

⌘ 電車で遠出デビュー

都内まで1時間前後の我が家、普段は車移動が多いですが、12月は子と2人で電車でソラマチと銀座浅草へお出かけに。
電車内でのグズりを恐れていましたが、幸いにもほぼグズらずでありがたかったです。

1日全く体を動かさないのも機嫌悪くなりそうかと思って、出先のベビースペースを探しましたが、なかなかハイハイ期向けの施設情報は見つけづらいですね。

ソラマチは有料のキッズルームがあったので行ってみましたが、まだオモチャで遊ぶよりも舐める&ずり這いが主な子には少し早く。
結果的にはソラマチのエレベーターホールにベビーマットのフリースペースがあり、そこが1番楽しそうに過ごしていました。

銀座は王道の三越。
離乳食を食べられるゾーン奥にあるベビースペースで体を動かせて頂きました。

少しずつ、知らない場所でも体を動かす時間が必要な時期になってきました。

⌘ 人見知り&後追い?

とりあえず8か月になるまで場所見知りや人見知りがほぼな子。
でしたが、8か月後半ごろに差し掛かると夫に抱っこされてても私に抱っこされたがる。
少し姿が見えない所に行けば全力で泣き叫ぶ。

支援センターなどであまり人見知りを発揮しない割に、意外とちゃんと私を探しているので可愛いやらこちらの気が休まらないやら。
あと夫が地味に凹んでいます笑

とはいえ少しヒトの区別がついてきたと思うと頼もしいですね。

⌘ 他所のおウチデビュー&実家の年越し

クリスマス会などで他所のお宅に子とお邪魔する機会がありました。
少し上ではありますがお子さんがいるおウチだと、床スペースを確保してくれていたりオモチャがあったりと、比較的子も過ごしやすくてありがたいですね。

一方、年末年始は私の実家へ帰省したのですが、ある程度事前に対応はしてくれていたとはいえ手の届く範囲に小物や棚があったりで目が離せず。
その分、母が相手をしてくれたりもするのですが、ゆっくりご飯を食べたりするのは難しく、交代で子をあやしながら。
子自身はやはり人見知りは発動せずに私の両親にも妹夫婦にもニコニコと飛びついて行って、どちらかというとテンション高め。
でもそのせいか寝かしつけ&夜泣きが普段以上に大変、というドタバタ年越しでした。

子供仕様でない家で数日過ごすの、結構大変ですね。
ベビーガードと布団、ベビーバスを持参で行きましたがそれでもなかなか大変。
しばらく普通の旅行も難しそうだな…と実感しました。

⌘ 卒(母)乳

年末、まもなく9か月になるのに合わせて卒母乳しました。
もともと産院での指導から混合で、月齢を重ねるにつれてミルク主体になり7か月頃にはほぼグズり対応の時しか母乳をあげていなかったので母乳量もだいぶ減り、8か月には生活リズムもある程度出てきてますます母乳の出番がなくなり、という状況でした。
そんな年末、久々に夜泣きが激しいので伝家の宝刀を与えてみたものの、飲み終わってむしろ足りないとばかりにギャン泣きが激しくなったのでもう出番は終わりかなと。
よく聞く「おっぱいバイバイ」的なカルタシスがあるかなと思っていたのですが、最後の記憶はギャン泣きです笑
これも子の成長と思えば嬉しく、大手を振っていつでもお酒を飲めると思うとなお嬉しい。
そんな卒乳になりました。


この成長が次第にこちらの体力を超えてくるようになった8か月目でした(早)

ここまでお読みくださり
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?