NACHARAL(ナチャラル)

お茶の文化や歴史、風俗を発信し、お茶愛好家の皆さんとの交流をはかることを目的に『はてし…

NACHARAL(ナチャラル)

お茶の文化や歴史、風俗を発信し、お茶愛好家の皆さんとの交流をはかることを目的に『はてしないお茶物語』https://www.hateshinai-ocha-monogatari.com/を運営。管理人:林夏子(フリーライター/日本茶インストラクター/静岡ティーリポーター)

マガジン

  • おちゃ日記

  • 静岡茶屋

    静岡駅北口から北西に歩いて15分ほどの『茶町』には、全国の荒茶の1割が取引されている『静岡茶市場』があり、その茶市場を囲むようにお茶屋が軒を連ねます。その茶町の細い路地の一角にたたずむ静岡茶屋。店主の薫が今日もお茶とともにみなさまをお待ちしています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介とNACHARALについて

皆さん、こんにちは。 林夏子(はやしなつこ)と申します。 2022年4月に静岡茶をつかったスパ商品専門店 「NACHARAL」をオープンしました。 あらためて自己紹介とオープンに至った経緯を 書かせていただきます。 ●略歴 岐阜市出身・江戸川区在住。 金沢大学法学部卒業。 ●資格・検定など 日本茶インストラクター CIBTAC認定スパセラピスト AEAJアロマテラピーインストラクター 化粧品成分上級スペシャリスト 旧司法試験短答式試験合格 行政書士資格 日商簿記2級 ●

    • 原体験

      NACHARALを立ち上げて1年が経ちました。 応援してくださる方、 商品を気に入ってくださる方が少しずつ増え、 心から感謝申し上げます。ありがとうございます。 * 法律の勉強をしていたわたしが全く畑違いの美容業界に飛び込むきっかけのひとつはバリ島のリッツカールトンのスパを訪れたことです。バリの明るくて真っ白な太陽、美しいプライベートビーチ、銅鑼や打楽器ののびやかな音色、人々の温かい笑顔、濃密な花の香りや太陽の恵みを受けた果物。まさに地上の楽園でした。 長年の受験生活で

      • 富士スピードウェイホテル様のバスアメニティに採用されました

        「NACHARAL」の入浴剤が小山町に10月7日にご開業された富士スピードウェイホテル様のバスアメニティに採用され、納品してまいりました。台車とともに新幹線に乗り込み……。 入浴剤には、静岡県内で栽培された良質な茶葉と寿太郎みかんの果皮を配合しています。 富士スピードウェイホテルは、国際レースも行われる国内有数のサーキット「富士スピードウェイ」に隣接し、同建物内に「富士モータースポーツミュージアム」がある非常にユニークなホテルです。 富士スピードウェイは、静岡Dress

        • 静岡にしかないスパを提供したい    ローカルツーリズム×スパ構想

          静岡県内のスパに物足りなさを感じ…数年前、静岡県内のリゾートホテルのスパでフランス製のグレープフルーツのアロマオイルをつかったマッサージを提供されたことに物足りなさを感じました。 というのも、世界の有名観光地には土地に根差したスパがあり、 わたしも旅の楽しみのひとつにしています。 静岡県には、手つかずの自然の残る南伊豆の美しいビーチがあり、 (電車で行ける)日本屈指のリゾート地です。 県内に静岡茶をテーマにしたスパやエステを定着させたい! 2022年4月、『NACHARA

        • 固定された記事

        自己紹介とNACHARALについて

        マガジン

        • おちゃ日記
          11本
        • 静岡茶屋
          9本

        記事

          年忘れ茶歌舞伎大会✨🌿

          つきたてのおもちを お茶請けに 5種類のお茶を 飲み比べました🍵 【浅蒸し煎茶・やぶきた】 【浅蒸し煎茶・つゆひかり】 【深蒸し煎茶・やぶきた】 【茎茶・やぶきた】 【手揉み煎茶・やぶきた】 難易度★★☆☆☆ 人が多いほど盛り上がるので、 人の集まる年末年始に おすすめです🔥 ※個別に注ぎ分けるなど、 感染症対策は 万全になさってくださいね 今年も大変お世話になりました。 今年は諸事情により、 あまり発信できませんでしたが、 来年度はより有益な情報を 発信できる環

          年忘れ茶歌舞伎大会✨🌿

          クリスマスの準備と自分へのプレゼント

          今年は例年になく慌ただしい12月。 じつは、大きな大きなお買い物をしたんです! やっと少し落ち着いて、 クリスマスの準備しながら、 抹茶ラテで一服。 クリスマスカラーの抹茶だけで 十分クリスマス感が出せますね 抹茶ラテは、茶筅で立てる本格レシピに マシュマロを浮かべて。 年齢を重ねると サンタ役ばかり回ってくるのですが、 自分にもクリスマスプレゼントをと コスメとお茶を選びました。 いろいろ試すのが今からとても楽しみです。 皆さんも、すてきなクリスマスを。

          クリスマスの準備と自分へのプレゼント

          便利・利益と環境負荷

          静岡抹茶スイーツのななやさん の中で 1番濃い抹茶チョコレートをいただきました。 抹茶の濃厚なうま味が舌の上に広がります。 合わせたのは、 清水の西山茶園ゆるりさんの ヤブキタ煎茶。 黄緑色のきれいな水色、 渋みと滋味のバランスがよい JAS有機栽培茶。 ゆるりのお茶には、 ティバッグはありません。 ゆるりのおかあさんは、 「ティバッグなら売れるっていうけど、 わたしは作る気はないの。 だって、ゴミが増えるでしょう。 それなら売れなくてもいいって思うんだよね」 といい

          便利・利益と環境負荷

          残暑お見舞い申し上げます

          小学校が夏休みにはいって 少年野球の応援、ワクチン接種、仕事 平日も休日もとにかく毎日弁当を作り 夜まで予定がビッシリ……💫 でも、本当にありがたいことです 元気に働いてくれる身体にも感謝☺️ 帰り道、花屋さんでひまわりを買ったら 連れていた息子に青いカーネーションを プレゼントしてくれまして オリンピックのビクトリーブーケっぽい花瓶に なりました💐 猛暑日は、水出し煎茶一択です。 水を入れたペットボトルに 煎茶のティバッグをポン。 時間の経過とともに 変わる味を楽しんで

          残暑お見舞い申し上げます

          商品開発モニターを募集いたします

          WEB メディア 『 はてしないお茶物語』では、2018年からお茶農家さんを取材し 、 お茶農家さんの唯一無二のお茶物語をお伝えしてきました 。 より多くの方々と体験を通じて静岡茶の価値を共有していきたいと考え、『はてしないお茶物語 』 で採取したお茶物語をもとに、商品開発を行っています 。 みなさまのお力をお貸しいただきたく、商品モニターを募集いたします。 ※お試しいただく商品は、飲用のお茶ではなくお茶を使った化粧品などを予定しております。 ひとつでも該当する方は、ぜひ

          商品開発モニターを募集いたします

          植物の力を借りる

          岡倉天心『茶の本』の冒頭には、 「茶は薬用として始まり後飲料となる。シナにおいては8世紀に高雅な遊びのひとつとして詩歌の域に達した。十五世紀に至り日本はこれを高めて一種の審美的宗教、すなわち茶道にまですすめた。」 とあります。 茶の本の引用を待たず、お茶は薬として用いられてきたことはご存知の通りです。 また、『朝茶は七里帰っても飲め』ということわざがあります。 朝に飲むお茶は、飲むのを忘れて旅に出たら、たとえ七里の道を帰ってでも必ず飲むべきだという趣旨のことわざです。

          植物の力を借りる

          今日も静岡茶屋でお待ちしています vol.9 癒しの茶ろまテラピー

          「あれ、この香り……」  ヨガスタジオの扉を開けた瞬間、鼻先をお茶の香りがくすぐった気がした。お茶問屋が軒を連ねる静岡市茶町に漂うのと同じ、香ばしくて甘いお茶の香りだ。でもここは、駅前の商業施設にあるヨガスタジオだ。 「ヨガスタジオでお茶の香りがする……わけないか」  1年越しの片思いが成就して、薫と付き合うようになってひと月。付き合っていても、お互いの時間を尊重しよう。萌がそう決めたのは、過去の恋愛の、苦すぎる経験からだ。なのに、知らず知らずいつも薫のことを考え、どこかふ

          今日も静岡茶屋でお待ちしています vol.9 癒しの茶ろまテラピー

          今日も静岡茶屋でお待ちしています vol.8 静岡生まれのやぶきた

           寒空の下、萌は、静岡県山間部の茶畑の「改植(かいしょく)」に立ち会っていた。お茶の木を抜いた後の畑で、油圧ショベルが土を持ち上げては落とす動作を繰り返している。固くなった土を掘り起こし、根を張りやすくしているのだ。  萌は、油圧ショベルから降りてきた若い生産者に尋ねた。 「一度抜いたお茶の木を、また植えるんですか?」 「この畑のお茶の木は40歳の『やぶきた』です。長い間お世話になったので、1歳の苗に植えかえるんです」  やぶきたは、日本でいちばんメジャーなお茶の品種だ。

          今日も静岡茶屋でお待ちしています vol.8 静岡生まれのやぶきた

          明けましておめでとうございます

          明けましておめでとうございます。 今年は帰省できなかったため、実家でゆっくりさせていただく例年のお正月と違って料理の準備と片付けでてんてこ舞いです。 子どもたちが夢中で観ていた「芸能人格付けチェック!」を、お茶バージョンをやってみました。 どちらも川根茶ですが、一方は全国茶品評会で 農林水産大臣賞を受賞された相藤直紀さんの浅蒸し煎茶。他方は、100g600円の普段使いの浅蒸し煎茶。 皆さんなら、水色だけでお分かりになるかもしれません🍵 お茶を格付けする意図はありません。高

          明けましておめでとうございます

          年の瀬に

          あっという間の年の瀬です。 今年も大変お世話になりました。 先週末参加しましたオンラインイベントの動画を、静岡茶業会議所の守安さんがアップしてくださいました。見直したら、自分の滑舌が悪さや、発言の意図がわかりにくいなど、粗が目立ちます……。茶香炉については、改めてきちんと記事にしますので何卒ご容赦くださいませ。青島さんの「茶ろま」の魅力が伝わったらとても嬉しいです。 【静岡茶がもっと面白くなる対談シリーズvol.3】Produced by 静岡茶屋 https://you

          今日も静岡茶屋でお待ちしています vol.7 浜松深蒸し茶と茶歌舞伎

           冷たい北風にあおられ、萌は浜松駅の構内に駆け込んだ。 「はやく家に帰って、温かいお茶が飲みたいなぁ……」  冷たい手を擦り合わせながら、湯気のあがったお茶を思い浮かべた。  と、そのとき。 「浜松深蒸し茶です! 飲んでいかれませんか?」  元気のいい掛け声に、思わず振り返った。声の主は、お茶の試飲販売をする男性だ。萌の隣の女性二人組も、男性の声に振り返ったようだった。 「浜松の深蒸し? うちは川根って決めているのよ」  二人組のひとりが、興味なさそうに手をひらひらさせた。

          今日も静岡茶屋でお待ちしています vol.7 浜松深蒸し茶と茶歌舞伎

          変わっていく世界の片隅で

          日本茶インストラクター協会の会報『茶論』の特集「#わたしのお茶愛」に寄稿させていただいた。大先輩の目に触れるものであり、背筋の伸びる思い。真摯に活動を続けていきたい。 『はてしないお茶物語』は、静岡の茶園のファミリーヒストリーに魅せられたことに端を発する。茶園が未来永劫続いていってほしいという願いを込め、ミヒャエル・エンデの『はてしない物語』からお借りした。 大阪を離れる直前に、京都の東福寺の和尚から次のようなお話を聞いた。 この世のすべてのものは、実体がないことを悟っ

          変わっていく世界の片隅で