教えてください、これって毒親ですか

こんばんは果名です。
嫌なことがあるとここに来ます。
2日経っても消えないモヤモヤを今回は消化していこうと思います。

毒親って知ってますか。
いわゆる過保護、過干渉、虐待、ネグレクトなどの子どもの成長に悪影響を及ぼす教育をしている親のことです。

この記事を読む皆さんに是非問いたいのです。
私の親は毒親ですか、と。
今から私の親のことを書きます。良いも悪いも書きます。読み終わったときに皆さんの考えを教えてください。

私には母親と父親、それから弟がいます。
メインは母親のお話です。
私の母は真面目な優等生タイプ、先のことを見据えて動ける世話焼きで物事に尽くす人間です。そんな母と生きてきてこれは恵まれているなと心から思えること、尊敬していることを書きます。

・買い物に一緒に出かける
・欲しいものを常識の範囲内で買ってくれてた
→今でもたまに出かけると買ってくれます
・学費を出してくれる
→小〜高は公立、現在は私立の大学に奨学金無しで通っています
・小6〜高3まで塾に通わしてくれた
→何時に行って何時に帰っても送迎してくれました
・家事を完璧にこなす
→洗濯がされなかった日やご飯が出てこない日はまずないです
・誕生日は手作りケーキを作ってくれる
→私が手作りを希望すると作ってくれます
・バレンタインは手作りお菓子を、ひな祭りは毎年ちらし寿司とお吸い物を出してくれる
→イベントを大切にしてくれています
・家計の管理を1人で行っている
・晩御飯は毎晩手作りで3品以上ある
→不味かったことが1度もないです
・朝4時半に起きて私と弟のお弁当を作る
→他の家族を起こさないように起きて静かにお弁当を作ってくれています、お弁当は冷食ほぼ不使用で唐揚げもお弁当に入れる2〜3個のために下味をつけて揚げています
・お年玉は預けても使わないで私と弟別々にしっかり分けて取ってくれている
→私たちのお年玉用の口座があります

パッと思いつくのはこんな感じです。
特にお金が絡むことや日常的に毎日私たち姉弟のためにしてくれていることは感謝しかないし、見習いたいと思ってます。

次にネガティブなことを書きます。

・急にキレる
→何の前触れもなく急に怒鳴ってドアバーンして鬼みたいな顔で部屋に来てさらに怒鳴り散らかします。教科書投げつけられたのは忘れない。
・門限は高校生までPM17時
→学校がある日は別で休みに出かけたりするときの門限です
・高校生までゲーム禁止
・弟を贔屓
→テストの点や成績が良かったときに、弟にはご褒美を与えていましたが、私が同じくらいの成績を取っても「もっといけるよ」で終わっていました。母曰く「貴方には期待をしている」からだそうです。弟がここまでできるとは思っていなかったと。シンプル失礼。
・夢を応援してくれない
→小4のとき漫画家になりたいと思っていてそれを母に伝えた時「そんなの無理、一部の人しかなれない」と現実を突きつけられました。「そうなの!頑張ってね!」の答えを期待していた私も馬鹿ですが。その後何回かなりたい職業などを話しましたが全部否定されて今では何も言っていないです。
・進路の否定
→特に大学は揉めに揉めて進学しました。学費を出して貰えるから強くは言えないけど、出してもらうからこそ本気で行きたいところに行きたいと思って意地を張って毎日説得してました。ちなみに母は経済学部しか勝たん系でした。現在心理学科に通っています。
・8時間勉強は少ない
→受験生の夏に初めて8時間勉強できたことが嬉しくて母に報告したところ、「1日24時間あるのに8時間しか勉強してないの少なくない?」と言われかなりショックでした。でも未だに12時間以上はできたことないです。
・テレビに出ている人の顔に文句を言う
→幼少期からずっと変わりません。怖い。
・体調悪いのがバレると怒られる
→体調崩しがち人間だったので頭痛いというだけでくそでかため息をつかれてキレられます。怖い。余談ですが、吐き気凄すぎて朝一でトイレに駆け込み嘔吐いていた私を見て母が放った一言目は「は?」でした。泣いた。
・体型いじり
→両親も弟も親戚もみんな私の体型をいじります。さすがに物心ついてから19歳の今に至るまで同じいじりをされて嫌で「やめてよ」というと「1人でムキになっちゃって馬鹿みたいwww冗談通じないのかな?w」と言われます。親戚一同で19年間いじられている私の身にもなれ。
・大学生になっても「勉強しろよ」と言う
→これは微妙なラインですが、大学生になっても高校までと変わらず「とっとと勉強しろよ」と言われます。しつこい気がするのは私だけか。
・高校生の弟を送迎
→あまりに生理が重くて、でも大学に行かないと行けない雨の降っていた日、「駅まででもいいから乗せてって欲しい」と頼んだ私より元気ハツラツオロナミンCのような弟を学校まで直接送迎することを選んだ母。送って貰えること自体恵まれているのだろうけど、体調悪いときだけは優しくしてくれる母だったからショックでした。
・親同士が不仲
→母親から父親ののいい話聞いたことない。父親から母親の話を聞いたことがない。ちらっと見た事のあるLINEは喧嘩しかしてなかった。子どもがいるから離婚できないパターンなのかなと思っている。
・弟のテスト期間は外出禁止
→学校やバイト以外はダメです。その時期にインフルとかなると厄介だからっていう理屈自体は理解できるけど、そんなこと言ったら私なんて2週間に1回単位に関わるテスト受けてるから弟外出禁止にして欲しいなと思ってしまうし、私のテスト期間にそんな配慮してくれたことはないです。
・夜ご飯にスマホいじる弟に注意しない
→父親を除いた3人で食べる夜ご飯にイヤホンを付けて、スマホの動画を見ながら食べる年頃の弟。毎回「スマホゲーム禁止にするよ」と言いつつしたことないです。言葉には責任を。
・一人暮らし、同棲禁止
→女の子の一人暮らしは危ないから、というのは分かります。でもアラサーになって独り身だったら出てってと言われています。同棲は個人的にもしパートナーがいて結婚前提であれば生活の価値観を合わせるために結婚前にしたい派なのですが、両親が結婚してから一緒に住んだ人なのでダメらしいです。それで上手くいってるなら説得力あるけど…。

まぁこんな感じです。長いのに読んでくれてありがとうございました。この家を25までには絶対に出たいと思っています。逃げたい。逃げたいです。でもこの逃げたいは甘えなんでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。

最後に質問です。

私の親は毒親ですか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?