見出し画像

【家事】食器洗いスポンジを捨てました。

皆さん、お皿洗い好きですか?
初めて一人暮らしをした時、何度お皿洗いをサボったことか、一度紙皿と割り箸だけしか使わないようにしたこともあります。

食器洗いの何が嫌かって、シンクに溜まった食器を見ると「あー、お皿洗わなきゃな〜、面倒くさいな〜」と思うことです。お皿洗いをしてないのに、お皿洗いに苦しめられているのです。
その原因の一つとなっているのが「汚れているスポンジ」。とってもテンションが下がるんですよね。
小学校の頃から、掃除用具は汚すほど良いとかわけわからんことを教えられましたが、掃除用具で汚れている場所を掃除してきれいにするのが良いことなのであって掃除用具を汚すことが良いことではありません。
結果と目的を履き違えてしまうと大変なことになるなぁと思っています。

生活を便利にするために物を持っているのに、それで自分のテンションが下がって人生の時間を無駄にするのは勿体無いなと思い、食器洗いスポンジを捨てました。

食器を洗うときは、手に洗剤をつけて食器を洗います。

これで食器洗いをサボることは無くなりました。
ただ心は荒れないんですけど、手が荒れます。

ああ、食器洗いスポンジ君、君が私の手荒れを守ってくれてたんだね、、、。
どちらにせよ洗剤には触れているのですが。

何か良いアイディアがあったら教えてください。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?