【働き方改革】これからのキャリア教育を考える@沖縄
先日の出来事
エイサーを通してキャリアを構築
されてきた『小野間さん』と
対談動画を撮影させていただきました
そこで話題になったのが
『キャリア教育』
ピンと来ない人も多いかもしれません
今回の記事は『キャリア』について
簡単に紹介しますね♪
20~30代のキャリア教育
1990年代に生まれた私
中学や高校時代に『国家資格』が大事
耳にタコができるくらい聞かされた世代
(のはず!?)
また、同じくらい『公務員が安定』
こう言われてきた人も多いのでは?
多くの同級生も『資格取得』を目指して
専門学校や大学に進学しました
(私自身も医療系の国家資格取得)
しかしながら、現在(2020年2月)において
『資格』の価値はどうなりましたか?
・給料は高いけど、多忙な医師
・難易度が高いけど、仕事が少ない弁護士
・国家資格だけど、給料が安い医介福祉職
『資格』を持っているからといって
生活が安定したり、裕福な生活を送ること
ができていない人が多い現状
一方で
・Youtuberの台頭
・フリーランスの増加
・インスタグラマーやライバー
平成後半から令和にかけて
今までなかった職種の台頭
(フリーランスを除く)
これらの仕事って『資格』ありきでは
ない場合が多いですよね
『自分の好きなコト』
『自分のとくいなコト』
ここで注目していただきたいのが
『自分』というキーワード
察した人もいるかもしれませんが
現代は『資格』ではなく『個人』の時代
資格を持っている人に仕事をお願いする
のではなく
『仕事をお願いしたくなる人』に
仕事の依頼をする時代だと思っています
終身雇用が終わる
今年に入ってから経団連の会長が
今までの賃金体系を変更する必要がある
といった趣旨の発言をされています
在籍年数による昇給ではなく
仕事の成果に応じた賃金配分の必要性を
訴えるようになりました
以前からこういった動きはありましたが
ここ最近一層強くなった印象
仕事の成果に応じた賃金配分
『資格』を使って働いている人
きっと給料が上がりにくくなります
資格を持っているだけでは
仕事の成果が上がらないことが増えるはず
これからの時代は
『資格』と『個人の特性』を活かして
求められている成果を出すことができる
こんな人が世の中や会社に求められる時代
Youtuberやライバー、インスタグラマー
これらの職業を営んでいる人も
『資格』と『個人の特性』を活かしている人
「楽して稼げていいなー」とか
「長くはもたないよ」とか
もう少し本質を捉えましょう(^^;
例えば...
作業療法士の資格を持つ人
病院で働いていると、月給20万前後
年収で300万~400万くらいになります
しかし
『作業療法士』の資格を持つ人が
『レクリエーション』という特性を
活かし、YouTuberとして活動すると
年収のUPが望めます
また、YouTubeの活動が認められると
・企業からイベントの依頼
・行政から講演の依頼
・出版社からの依頼 などなど
『資格』に『自分の特性』を合わせる
ことで仕事の幅が広がります
あなたの持っている『資格』に
あなたの『特性』を合わせることで
多くの仕事が生まれる可能性が♪
スキルは5年で失われる
新R25の記事から引用
「今後の働き方は分からない」
「今の時代、スキルは5年で失われる」
記事の中で古川さんはこう述べています
私が生まれた1990年代
スマホの普及や5Gの台頭を
予測していた人は少ないはず
(ほとんどいないのでは?)
2030年の流行を予測することも困難
「今後の働き方は分からない」
この言葉がとても正しく感じます(^^;
「スキルは5年で失われる」?
手に職があれば、仕事を失わない
こう思っている人も多いはず
(特に私と同じセラピスト職の方々)
人の手が持つ繊細さは確かにすごい
しかしながら、技術の進歩は速い...
例えば歩行分析をAIで行うアプリ
歩行分析といえば理学療法士!
だったはずが、アプリで完結する
こうなると、理学療法士以外の人が
歩行能力の改善に携わりやすくなる
理学療法士を1人雇うより
アプリを導入した方が人件費が削減
企業の経営改善に繋がる
こんなシナリオが出来上がると
理学療法士の資格を持つだけでは
働く場所すら失う可能性も出てきます
「スキルは5年で失われる」
今まであなたが学んできたもの
決して無駄ではありません
しかし、新しい技術により
世の中や企業に求められないスキル
こうなると失われたも同然に...
これからのキャリア教育
私と同じ20~30代の人
まずは
『自分』について知りましょう
そして
色んな人の働き方を知りましょう
『自分』を知るためには
自分の好きなことやとくいなことを
再確認するのが手っ取り早い方法
もし、可能であれば
子どもの頃(保育園や幼稚園)に
なりたかった夢や目標を思い出す
大人になるにつれて
・周囲との関係性を気にする
・周囲と同じ行動をする
・自分を押さえる立ち振る舞い
だんだんと『自分』を出すことなく
『周囲に合わせた自分』が形成されます
働き方やキャリアに悩むあなた
もしかしたら、『自分』の存在を
見失っているかもしれません
そして色んな働き方を知る
自分の枠組みで物事を考えず
色んな働き方を知る
こうすることで新しいアイディアが
生まれることもあります
「こんな風に働いてみたい」
「こんな生き方に憧れる」
現代は多様性に富んだ時代です
多くの働き方や価値観に出会う
こうすることで
自分のキャリアを構築しましょう♪
「けど、どうしたらいいか分からない」
「どうやって行動するの?」
そんな方々に向けて
『はたぷろ』という団体を設立しました
興味のある方!
下記のページをご覧くださいね(^^)/
小野間さんとの対談動画はこちら
エイサーをつうじてキャリアを構築
されてきた小野間さん
ぜひ、ご覧くださいね(^^)/
created by nao
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?