見出し画像

クラロワリーグを2年見て

初めて投稿する記事なので、前もって言います。駄文、見づらいとかあったらすいません。私、現在転職活動中で、それを機会に新しいことを始めてみようと、思い切って書いてみました。

ツイッターで、フォローさせていただいている @toshism0331さんの記事

を拝見して、2年見てきたクラロワリーグを振り返って感じたことを書いてみました。

クラロワリーグを日本で生で観戦する機会がない!

これは、としずむさんのインタビュー記事の中で、佐藤基さんもおっしゃっていましたが、「生で見るeスポーツ」ってめちゃくちゃ面白いです。2年前になりますが、幕張で行われたクラロワプロリーグの世界大会に、幸運にも観戦することができ、とても感動したのを今でも覚えています。そう考えると、生でプロの試合を日本で見る機会が、現状、全くないといっていい状況は、少し残念です。

生で観戦できないけど・・・みんなで見るパブリックビューイングも十分楽しい!!

私が、前述の幕張で行われた世界大会に行きたい!と思ったきっかけは、その前に行われたパブリックビューイングが何度か開催され、知り合いも何人か見に行ってたのもあり、運よく仕事の都合がつき、できるだけ参加させていただき、みんなで、

うぉぉぉぉぉぉぉ やべぇぇぇぇぇぇぇ 何今の?!

みたいなこと言いながらワイワイ観戦したのがめちゃめちゃ、楽しかったです。当然、クラロワというゲームに対するモチベも上がり、熱中しました(トロは、いうて上がりませんでしたが…)

クラロワリーグを2年間見て感じた不満

プロリーグの放送時間が長い!

フルセットになったり、試合自体が白熱しているので、試合内容に不満があるわけではないです。ただ、放送時間が19時開始で、終わりが22時超えることが多々ありました。やっぱりこれは時間的に長いかなぁと感じました。この放送時間の長さのせいか、2018年より、2019年は、パブリックビューイングの回数が減ったように感じます。(2019年は、実際行けてないからそのように感じた?)

とはいえ、クラロワリーグは、アジア地域だったり、世界のほかの地域との兼ね合いもあるから、調整は難しいと思います。私は、イベンターとかではない(経験もないです)のでわからないですが、パブリックビューイングを開くのに、放送時間が長いというのは、会場を抑えるのが難しくなるだろうなぁと。最後のほうが会場の関係で観戦者が、去らなきゃいけないとかって…って盛り下がるだろうし、イベンターとして長時間の放送を想定して、会場を抑えるというのも、ビジネスとしては、コスト的に厳しくなるんじゃないかなぁと。そうすると、パブリックビューイングまでいかないけど、気軽に観戦することができる場所があればなぁと思うわけです。行ったことがないうえで、言うのですが、eスポーツカフェやバーは増えてきていますが、おじさんには、調べた感じ敷居が高そうな感じでした・・・

私的クラロワリーグ(eスポーツ)理想の観戦

①長時間いても大丈夫

②叫んでいい(ほかの方に迷惑かけないで)

③飲食したい

この3つを気軽にできそうなとこ、どこかなーと思ったときに、

カラオケボックスで、観戦できたら最高じゃね?とふっと思いつきました。今のカラオケボックスのディスプレイは十分大きいし、YouTubeの生放送を流すことができたら、理想的な観戦環境だなぁと。新しい事業として、どこかそんなプランを立ち上げてくれないかなぁ・・・なんて思いながら、気軽にみんなでクラロワリーグを見れる機会が増えてほしいものです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?