見出し画像

自転車屋の2020年電動アシスト車レビュー パナソニック幼児二人同乗基準車編

この前とったアンケートの結果2020年電動アシスト自転車のレビューも意外と投票いただいてたので、書いてみました。今回は、パナソニックの幼児二人同乗基準車編ということで、よろしくお願いします!ブリヂストン、パナソニック、ヤマハの3社をレビューします。幼児二人同乗基準車は、各社2台ずつ紹介していきます。

画像1

ギュットクルーム・EX

画像2

パナソニックのフロントチャイルドシート付の電動アシスト自転車のハイエンドモデル。コンビ(Combi)が作ったチャイルドシートと、電子キーを使っての開錠ができる「ラクイック」搭載しているのが特徴です。2019年モデルから発売されたこの商品ですが、2020年モデルは、フロントチャイルドシートに、日よけが標準で装備されました。

また、ラクイックではなく、従来のディンプルキーのみのギュットクルーム・DXもあります。

アシスト感

現在の主流であるペダルを漕ぐときに直接アシストする方式で、発進のアシストが力強く、以前に比べて、滑らかな発進アシストにはなりましたが、後ろから「ドンッ」っという感じで押される力強いアシストが特徴です。

使用感

フロントチャイルドシートは、安全なものですが、2019年モデルから、お客様から言われるのですが、前が開いているので乗せて怖いという声が多いです。また、ラクイックも、電波が弱かったりとかで、キーレス操作に癖が合ったりします。また、オプションパーツ類が、すべて専用商品で、同様に専用商品を使うブリヂストンより高いです。正直この自転車は、利便性や機能に対して値段的に高い印象で、個人的にはおすすめできません。

ギュットアニーズ・DX

画像3

パナソニックのリアチャイルドシート搭載電動アシスト車の一番ベーシックなモデルです。それでも、プレミアムリアチャイルドシートというクッション性、機能性の高いものが標準で搭載されています。

同タイプの電動アシスト車では、2020年モデルからの新商品で、一つ上のランクで、コンピのリアチャイルドシート搭載の「ギュットクルームR・DX」 ハイエンドモデルで、コンピのリアチャイルドシートと前述のラクイック搭載の「ギュットクルームR・EX」があります。

アシスト感

現在の主流であるペダルを漕ぐときに直接アシストする方式で、発進のアシストが力強く、以前に比べて、滑らかな発進アシストにはなりましたが、後ろから「ドンッ」っという感じで押される力強いアシストが特徴です。 注:モーターが同じものを使っているので、前述のギュットクルーム・EXも、ほかの商品もアシスト感は一緒です。

使用感

この自転車は、子供を乗せるのに必要なものがしっかり揃っている印象の自転車です。パナソニックの幼児二人同乗自転車すべて、標準装備ですが、スタンドを立てるとハンドルが半ロックされるようになっており、子供の乗せ降ろしの安定感もあり、リアチャイルドシートもしっかりして物でクッションも良いものを使われていて、快適性も高いです。後付けのフロントチャイルドシートは、一般自転車でも使える汎用品が使用できるのですが、ほかのオプションパーツで、チャイルドシートのレインカバーなどで、ちょうど合うものがなかったりというところは、多少ネックになる感じです。

まとめ

パナソニックの幼児二人同乗基準自転車は市場で一番売れているのですが、個人的には、2019年からですが、商品自体の値段が比較的高いうえ、オプションパーツも専用のもので、かつ、高額なものが多いので、悪いものではないですが、コストパフォーマンスは、パナソニック、ブリヂストン、ヤマハの中で一番悪いかなぁというのが正直なところです。

ブリヂストンの幼児二人同乗基準車のレビュー

ヤマハの幼児二人同乗基準車のレビュー

パナソニックの電動アシスト車のホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?