Noteベーシック会員向けレポート3-17

「株投ハタチャンネル」の動画一覧はこちらから↓

https://www.youtube.com/@ukyou220

※私の動画は解説が比較的長いのでいつも見ていただいている視聴者の中には再生速度を1.5倍速で視聴されているようです。
少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
≪X 拾い読み≫

日経平均が2週連続で週足陰線になったのは、上昇トレンドが加速した
1月以来初めであり、上昇モメンタムの低下は否めない。NT倍率の低下を伴った日経平均主導の調整局面であるため、TOPIXの景色は多少違って見えるが、調整局面であることに変わりはない。
今週は日米で金融政策会合が予定されている為、結果次第で今後の展開が大きく変化する。早期に回復すれば最高値トライも可能だが、今週38500を下回って引けると、5WMAが下落に転じる。日本株が長期の強気相場を形成していることは疑いようがないが、先週安値を明確に下抜けた際は、価格的/時間的な調整が深くなる。Masa氏
━━━━━━━━━━
≪15日米国市場≫
☆米国株、ダウ続落し190ドル安 金利高でハイテクに売り ナスダック続落    日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL15CVR0V10C24A3000000/
━━━━━━━━━━
☆市場、日米の金融政策注視 原油は上値試す展開も
日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB159L80V10C24A3000000/
━━━━━━━━━━
☆来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀金融政策決定会合、米FOMC、訪日外客数  フィスコ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/eda4b5062f10dfa9365e78d45af08e15ccf7baef
━━━━━━━━━━
☆企業、個人狙い配当多様に ライオン・味の素は最低保証
日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC064Q50W4A300C2000000/
━━━━━━━━━━
☆日銀の引き締め転換、銀行株上昇の終焉示唆-17年前も材料出尽くしに
ブルームバーグ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-14/SAB6S0T0G1KW00?utm_campaign=socialflow-organic&utm_source=twitter&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&utm_medium=social&utm_content=japan
━━━━━━━━━━
日銀、国債の買い入れ継続へ マイナス金利解除後も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB160RJ0W4A310C2000000/

18~19日に開く金融政策決定会合ではマイナス金利解除とともに
長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の撤廃も決める見通しだが、金利急騰をおさえる仕組みは残す方向で検討している。
市場の混乱を避けながら大規模緩和からの出口に向かう。
━━━━━━━━━━
★高配当利回り銘柄の検索方法は、yahooファイナンス→株式ランキング(もっと見る)→配当利回り(会社予想)

https://finance.yahoo.co.jp/
━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_decrease
━━━━━━━━━━
≪有料会員向け 高配当利回り銘柄≫

ここから先は

3,505字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。