見出し画像

コーヒーで、広がる

こんにちは。

コーヒーで、ちょこっと
輪が広がった・・・
というお話です。


育成会の会長をやっていたのですが、
会計の方と、年度末に
会計監査をしていたんですね。

いつもだったら、
玄関先で、
ちょっとの時間の
打ち合わせで終わっていました。


今年は、コーヒー豆の
販売をしています。
焙煎小屋が
ちょっとした
お客さんスペースになっているので、

「時間がありますか?
 コーヒー飲みませんか??」

とお誘いしました。


コーヒーを淹れる練習も
あるんですけど、

淹れてる最中にも
ちょっとした会話が
できますね。

今回は、会計の件で
「ながら」話ができました。

これって、あまり親しくない人でも、
緊張感を持たないで、
話ができます。
「ながら」ですからね。


こんな感覚を
コーヒーを淹れることで
自然と持つことができます。

そう、なんか、、
自然なんです。


その後、本題に入って
会計監査を
コーヒーを飲みながら
行いました。


・・・無事済んで、
「コーヒーにもいろいろ種類
 あるんですね・・・」

作業台の上にある
数種類の焙煎済みの
コーヒーキャニスターを
見ながら、
会計の方が話し出しました。

「そうですよ。これなんか、
 初めて飲んだ時、びっくりだった
 んですけど、酸味があってね・・・。
 美味しいんです。
 ジューシーっていうか・・・。」

「どの豆です?」

「エチオピア イルガチェフェ
 ってやつです。」

「へぇ〜。面白そうですね。
 実は私も、珈琲問屋で豆を
 買うんですよ。」

「そうなんですね。
 私も行きますよ。
 月一のバーゲンやりますよね。」

「あぁ、そうそう!」


こんな感じで、
ちょっとした会話が
盛り上がりました。

人見知りであまり
話さない私でも、
コーヒーつながりで
会話が進みました・・・。


いいですよね。
コーヒー。

こんなふうに
自然に
人とつながっていけるんですから。


今度イルガチェフェの感想、
聞いてみます😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?