見出し画像

コーヒー×チーズ

こんにちは。

ちょっとこれ、賞味期限切れてますが、
粉チーズ。
ご家庭にありますよね。

まぁ、賞味の期限なので・・・。

今日はコーヒー×チーズに挑戦です。
乳製品だし、マイルドになるでしょうね、きっと。


いってみましょう

ちなみに今日は、前調べ。
なになに、
北欧先住民のサーミ人が好んで飲んだ・・・。

え、名前もついてるの?
「カフェオスト」

さらに、溶けやすいチーズより
溶けにくいチーズを入れるのが、カフェオスト!


なのか。



じゃぁ、不味いってことはないですね( ^)o(^ )


入れただけだと、溶けませんね


コーヒーはいつもの、グアテマラSHBオリジナルブレンドです。

チーズのつぶつぶは、浮くんですね。
クリーミーングパウダーだと、入れただけで溶けるものもありますが・・・。

混ぜてみます。


溶けたようには見えるけど


粒が散った感じですか?細かいものは残っている感じです。

しかも、写真では分かりにくいですが、脂分が浮いてます。


いただきます。


「チーズの香り!」
ですね。
飲むと・・・
酸味のところにチーズ乗ってます!

最初に酸味が来るんですけど、同じ場所にチーズさんがいらっしゃいます。
これ、チーズさんって個性強いですね。そのままの味がドンときますよ。
多少マイルドになっている感じもしますが、
脂分ゆえ、風味だとか味だとかが、そのままです。

でも、相性はいいですね。
チーズ風味のコーヒーともいえるし、
コーヒー味のチーズともいえそうです。

やっぱこれ、温まる飲み物ですね。
だから北欧の寒い地方の方に飲まれているんじゃないですかね。

油を飲んでますから・・・
油浮いてますから・・・
山〇家のラーメンみたいですよね。冷めない感じの。

ということで、

チーズコーヒー(カフェオスト)ありです。
チーズが好きな方は、再度飲みたくなると思いますよ。

寒くなる時期に、また試してみたいです。




今日もお付き合いいただきありがとうございました。

暑い一日でした!では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?