見出し画像

白湯活動を継続している話

継続が苦手な私ですが、大腸の内視鏡とは今後縁を切りたいため白湯活動を続けております。

白湯を行って良かった変化がありました。

・デトックス効果

・胃腸の改善

・微量の体重減少

です。

品を落とさない程度に触れますが、本当に快腸です。これだけでも白湯を続けて良かったと思えます。

8時間以上休まずパソコンとにらめっこするワークスタイルのため、フリーでライティングを行うようになってから食が細くなりました。

前かがみで長時間いるため胃が曲がった状態となり体調不良になる、と整体でも指摘されていたのですが。

食が細くなったといっても、大食いから普通になっただけなので深刻にはとらえていなかったのですが、白湯活動前は食後に胃もたれが起きて胃薬を愛用していました。

それが最近は胃薬の存在も忘れています。

胃を伸ばした方が良いと背中を伸ばす運動をおすすめされていましたが、運動することなく胃腸を改善へと導く白湯の力に驚いています。

白湯を飲んでいることを行きつけの整体に伝えると「胃腸にいいんですよ」と言われたので、胃腸の調子が良くなったのは多少白湯のおかげもあるかと。(個人差はあると思います)

整体では「むくみが減りましたね」とも指摘されました。

汗をかくほどの運動をしないと、むくみは取れないと思っていたのでこれもうれしい指摘でした。

体重も3週間ほどの間にゆるゆると1kg程度減りました。

1kgもむくみんでいたのか😨!

体脂肪が午後になると減り、次の日の午前中には戻ってしまうので、友人に質問をしたら、元々午前中は体脂肪は多く出やすいと教えてくれました。

ただ、白湯による水分代謝というものもあるので体脂肪減少の助けにはなるかも、とも説明してくれました。

白湯と運動を組み合わせればきっと効果は高まるのでしょう。

毎日自主的に1~2時間歩き回れば効果も違うとは思うのですが、これがまたなかなか。

今後も白湯活動の報告をポツンポツンと行ってまいります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?