見出し画像

【#創作大賞2024】荒ぶるクッキング:なすやm参上!

ナスのあるところに、なすやmあり!

#創作大賞2024 #レシピ部門になすやmが挑戦します!現存のレシピに挑戦してウマウマした体験談でレシピ部門に挑戦しちゃいます。

ナスゥ~♪ナスゥ~♪
ナス!ナス!ナス!
ナス!ナス!ナス!
実ははそやmはなすやmやみそやmにも変身します!

いつかみそやmも出てくると思いますが、その時はよろしくお願いします。

少し前に「あさイチ」でなす特集をしていました。

なす推しと聞いたので「なすやm」に変身して、なすレシピを体験しまくりました!今回の荒ぶりは「あさイチ」の「3ナス」と彩夏さんの紹介で知った「脱サラ料理研究家 ふらおさん」のレシピです。


1ナス:なすのたたき風


とても簡単です。洗ったなすをヘタも取らずにそのままフライパンに並べてフタをして蒸します。水は50cc・長なす2本で使ったフライパンは26cm。

15分くらいで水がなくなりました。

穴は箸でそっと刺したもの。これくらい柔らかくなっていたらOK。この柔らかさだと箸でつまみ上げてクタっとなります。この柔らかさが蒸し上がりの目安。もし、かたいと感じたら水を足して再度蒸してください。

持てるの熱さになったら輪切りにして皿に盛ります。
ネギ・大葉・ミョウガを上に乗せて

ホームページでは「たたき風」という名前からポン酢しょうゆをかけていますが、放送内ではごま油と出汁醤油をひとまわしかけていました。私は両方試してみてどちらも美味しいと思いましたが、ごま油をかける方がおすすめ!やはりごま油はいい仕事をしてくれます。

ごま油の照りを見よ!
ネギ・大葉・ミョウガがいい仕事をします。

この「なすのたたき風」を作った時、かけうどんも一緒に作ったので、

おつゆにもつけて食べました。

最高に贅沢な時間となりました。あまりに幸福な時間を過ごしたなすやmは、他のなすでも「たたき風」が食べたいと思い始めます。すると、

緑なすが割引されているのを発見!
ていねいに洗ってフライパンにイン!蒸します。
大きいので水100ccで20分以上蒸しました。
緑なすのたたき風のできあがり!

大葉が残ったので冷凍して保存したら色が変色してワカメのようになりました。ネギやミョウガは冷凍しても大丈夫ですが、大葉は冷凍しない方がいいです。

2ナス:ヘタの上手炒め


平野レミさんが、なすのヘタの活用法を考えてくれました。これ、本当に美味しいです!「ヘタの上手炒め」が食べたくてなすを買ってしまうほど美味しいです。

一番、最初に使ったのはたたきで蒸したなすのヘタです。確か番組では生のなすから切落したもの使っていましたが、蒸してあるから炒めの時間も減っていいよね、と再利用してみました。

細切りにして

火をつける前のフライパンになすとごま油をいれます。必ずコールドスタートです。蒸したヘタが水分を含んでいても安心して炒められて便利でした。コールドスタートをおすすめしてくれたレミさん、ありがとうございます!

ヘタにいい感じに焼き色がついたジャコを入れ、醤油と味醂と同じ分量いれて味をつけて完成!

番組ではジャコと言っていましたが、この時はシラスしかなかったので、シラスで代用。

めっちゃウマウマでした。

シラスでもいけます!天国のような味でした。シラスとなすの絶妙なハーモニーを味わいながら脳内には「アクアマリンふくしま」で食べた「しらす丼」が思い浮かんでいました。

シラスとは思えない大きさ。またいわきに行きたい。

いわきの大きなしらすでも作ってみたい……。

シラスでも本当に美味しかったのですが、レミさんが言っていたジャコとなすの組合せも気になって仕方ありません。そこで、

ジャコでも作りました。

「ヘタの上手炒め」食べたさになす料理を作っている状態です。これはかなりハマります。ただ、シラスよりジャコの方が少し味が濃くなる気がするので、醤油と味醂の量を少し控えてもいいかもしれません。しかし、味が濃いと少量でご飯がバクバクいけます。

とヘタに、なすやmがハマっているとなぜが京都の名物「ちりめん山椒」が届けられます。

もう「ヘタの上手炒め」のために舞い降りたお土産としか思えないです。

山椒の香りがたまらなかった……

緑なす1本で「なすのたたき風」を作った時も「ヘタの上手炒め」を作りました。

1本なのでちょっとしか作れず残念でした。

「ヘタの上手炒め」ですが、生から作っても美味しく食べられますが、その場合は水ナスのように生でも食べらものか小さいサイズのものがおすすめです。

大きいとヘタはどうしてもかたいです。

もし、大きいなすで「ヘタの上手炒め」を作るなら「なすのたたき風」のように火を通したものから作ると柔らかく美味しい「ヘタの上手炒め」になります。

番外なす:丸ごとなすご飯


なすやmに変身すると、なすを丸ごと炊飯器に入れて米と共に必ず炊きます。

ヘタは上手炒めに使っています。

炊きあがってしゃもじでかき混ぜるだけでなずは崩れます。しゃもじを入れる時がとても楽しい、食べて美味しいおすすめの混ぜご飯です。みなさん、なすご飯を是非試してみてください!

浅漬け風の水ナスといただきました。美味いです。
炊飯器に入れたなすのヘタです。

3ナス:無限なす


これ、本当におすすめです。なすの嫌いな子も食べると紹介していましたが、嫌いな子は食べなくていいです。私が全部食べてあげます。

作り方はシンプルで唐揚げに似たタレに漬けたなすに片栗粉をまぶして軽くあげるだけなのですが、一番最初は失敗をしてしまいました。

失敗作です。でも美味しかったです。

ただの素揚げになってしまいました。

失敗の理由は簡単です。
タレに漬けこんだあと、なすだけに片栗粉をまぶさなくてはいけなかったのですが、ツケダレも一緒に片栗粉を入れてしまったのです。

無限なすを作る時は、

・ビニール袋を2つ用意
・1つはナスとツケダレのビニール袋
・もう1つは片栗粉だけのビニール袋
・片栗粉のビニール袋にナスだけを入れ振る
・油で揚げる

でやってください。
番組ではトレーに片栗粉を入れて1個ずつまぶして揚げていましたが、
ビニール袋に片栗粉となすを入れて空気をいれた状態で口を閉じてフリフリすれば、簡単になすにまぶせられます。

ビニール袋を使うと洗い物が出ず便利です!

出来上がり!

外はカリカリ中はふんわり、最高の無限なすです。これもめちゃくちゃおすすめです!あ、無理して食べないでください。なすやmが全部食べてあげます。

4ナス:作り方は「あさイチ」ホームページで確認


「あさイチ」で紹介されたなすレシピは私が全て荒ぶって適当に作っています。もし、挑戦するなら必ず「あさイチ」のホームページで作り方をしっかり確認してください。よろしくお願いします。

5ナス:彩夏さんの推し「脱サラ料理家 ふらおさん」のレシピを体験


なす三昧の荒ぶるクッキングを用意していたら彩夏さんが

ふらおさんを推していました。その中になすレシピがあったんです。作るしかないじゃないですか!私、なすやmですから。

ふらおさん、初めまして。突然取り上げて申し訳ありません。

めちゃくちゃ美味しかったです!!!

このレシピ最高でした。とても簡単で作って楽しかったので近いうちに「爆速煮浸し」の荒ぶるクッキングレポを投稿させてください!ふらおさん、創作大賞レシピ部門、頑張ってくださいね!

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?