hasnocarco

好きなことを、好きなときに、好きなだけ書ける居場所があったらいいなあと思い、始めてみま…

hasnocarco

好きなことを、好きなときに、好きなだけ書ける居場所があったらいいなあと思い、始めてみました。(音楽と漫画と小説のことが多くなるかもしれないです)

最近の記事

声優さんと夜あそびの話。

気づいたら「声優と夜あそび」 を見るのが、日課になっている。 コロナ禍になる前、不規則勤務だったせいか、深夜に帰ってきて、早朝出勤することも多く、決まった時間に番組を見るという習慣がすっかりなくなっていて。 良くも悪くも、ここ数ヶ月、22時前に帰宅出来るようになって、一日の終わりに見るこの番組が日々の癒しになっています。それどころか、Abemaプレミアム会員になってしまったばっかりに、バックナンバーまでほぼ全部見れるようになるものだから、一日中流しているほど、すっかり沼っ

    • フルーツバスケットに転がり落ちた話。

      すこーんと転がり落ちるみたいに ある日突然、ものすごい熱量で好きになってしまうことが時々あって、 フルーツバスケットがまさにそう。 きっかけは、youtubeの、あなたへのおすすめの動画に、ふいに現れた、フルーツバスケットThe finalの予告動画。何の予備知識もないままに、本当に、ふらっと覗く位のつもりで再生したら、どうしようもなく胸打たれてしまい、しばらくその映像がずっと心に残ったまま。 またほんの少しだけ覗くつもりで、恐る恐る見始めたfirst seasonの一話

      • ふいにnoteを始めようと思ったのは。

        学生の頃から、SNSは身近にあって。 リアルに近い場所だったり、遠い自分だったり、 名前も形も変えながら、渡り歩いてきたけれど、 フォローしたり、フォローされたり、繋がりがふえていくことは嬉しいことだけれど、ときどきどこか窮屈に感じてしまうこともあって。 何にも考えずに、とりとめもなく、好きなことを好きなときに好きなだけ、書ける居場所のようなものがあったらいいなあ、と思いたって、ひっそりはじめてみました。 きっと、SNS向いてないんだろうなあ、と思いつつ。ゆるゆると、少

      声優さんと夜あそびの話。