見出し画像

森永ヌーボーって知ってますか?

森永製菓が、お菓子に、キャラクターを使ってCMも、タレントでヒットしました。

森永ヌーボーは健在

今でも、このお菓子は、健在なのです。

森永製菓が出したヒット商品には、チョコレートキョロちゃんがあります。

画像1

わたしも大好きです。 

森永のキョロちゃん

このキョロちゃんは、食べていくと、中に当たりマークがあって、当たると商品がもらえるキャンペーンがあったのです。

わたしは、森永ヌーボーのキャラクター版権契約をして、スマホアプリゲームなどを作る仕事をさせてもらいました。

画像2

スマホアプリに活用

確か、簡単なゲームと、ゲームアプリに使ってもらいました。

実際、なかなか、売上等には繋がらなかったのですが、キャラクターの使い方としては、ありでした。

スマホに広告を入れている会社からの依頼でした。

広告を入れていくにも、スポンサーは、やはりできるだけ多くの視聴者がいないと広告効果保証が危ういので、できる限り集客が期待できるコンテンツを提供していかなくてはならないのです。

画像3

●✖️■などの図形や、暗号、などのゲームよりも、ちょい有名なキャラクターを入れ込んだゲーム、コンテンツを提供することで、スポンサーは広告効果が期待できるのです。そのための、コンテンツを版権とって提供、それを、アプリや、ゲームにする仕事でした。

わたしの在籍した会社は、コンテンツを多く所有しているのでコンテンツを最大活用できれば、面白い事業も成り立つのです。

私もそうした事業に発展する様に常にアイデアを考えたりしています。

キャラクター活用をすることでいろいろなことが考えられるのです。

わたしは、キャラクターと言っても企業キャラクターが使えるのではと思っています。

日清出前一丁のキャラクター、亀田製菓ハッピーターンの、ハッピー王子、大阪食い倒れ人形、などなど企業のスポンサーメリットとシステム側のメリットが一致することを考えればうまくいきそうです。

画像4

今日も聞いていただきありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?