人気の記事一覧

+6

喫緊のオーダーであわてて揃えた動画用機材、、がしかし、話しがポシャってしまい途方にくれる。ʕ՞ᴥ՞ʔ

秋以降のイベント撮影を見据え 単3充電池 を8本補充。 1900mAh 2100回繰り返し 日本製 エネループ 同性能、、とある。 側だけ替えたOEM品ぽいが、、どーかな? #機材拡充

セルフ お年玉。w コンマ 1、2の歪みを減らす為、エッジにピンクや緑が掛からない為、少しでも逆光の耐性を確保する為、、 今更の〝EF〟なんだけど、、「なんとかしたい!」を解決する為の試み。 #機材拡充

派遣労働者を正社員に!          キャリアアップ助成金を活用しよう

3年前

〝ドぅぁっっ!〟て感じの撮影で「やっぱ難しいよなぁ、スピードの方が優先されるよなぁ、でもキレイに撮るならバウンス光だよなぁ、」って、よなぁ x よなぁ してたけど、あきらめの悪いワタクシメですからチャレンジしましたょ!w 時間的にはギリかなぁ、、(^でも撮れたのはとってもキレイ♪

なんだかんだカードが増えちゃったから、メモリ・カードのケースを注文。今回もGepe社ので赤いの。 黄緑のヤツを2012年から使ってて、ぜんぜんヘタらない。耐衝撃・防塵・防水の安心感、パなぃです!

〝倍率ドン! さらに倍!!!〟みたいな、、買っちった。 祝!日本一 Yahoo!プレミアム会員限定 3時間だけポイント11倍キャンペーン https://shopping.yahoo.co.jp/

スキー・スクール撮影の準備。 ドピーカンで眩しく足元のアンジュレーション分からん(でコケた)し、曇天でアンジュレーション分からん(でコケた)し、吹雪くとモー視界遮られて前が見えん(でコケた)! つーのを踏まえて、メガネ掛けたまま大丈夫で眩しさをカットしつつ透過率の悪くないの。

結局ゴドックスの X2T 無線トリガーをポチってしまった。w これで入・卒にジェネやモノブロック持ってって、acコード引っかけてや、シンクロ・コード不具合の心配から解放される。 日中屋外の光スレーブも利きが怪しかったので、多灯使用とかのそっち方面もこれで安心。 #機材拡充

〝TKミニライティングホルダー2〟実戦投入。