人気の記事一覧

多様な可能性を広げるための教育。一人一人が自らの生に尊厳を持てる体を築くための食と健康。市民に見える形をとっていく地域の取り組みや守り 参政党の掲げている政策は今の日本の衰退を止めるのにつながる急所だと思う 急所を理解し、無駄は何か?日本を第一に守るとはを考えている人たちが必要

7か月前

日本の歴史や日本の心ともいえる大和心について話し合える場所はあるだろうか? 日本人が失ったものはとても多い、時間をかけて世代を受け継いでても取り戻し行くべきだと思うがそれを行うプラットフォームを築きたい 協力しくれる人や場所を探している

7か月前

百害があるだけで一利もないものが消費税というもの 大きな声で言われると害しかないものでも理があるものだと盲目に信じるのが人間の欠陥の一つ 過ちを認められないとずるずるの何十年も間違った在り方を繰り返し、修復不可能なところまで自滅してしまう 気づいた人が間違いを訴えなくてはならない

6か月前

会社は「公器」であると松下幸之助は言った。社会から人を預かって活かし、適正に儲けて還元するのが本道だと。 だが近年は誤った個人主義の台頭により、企業の私物化や権益の簒奪が横行している。 https://note.com/chikaonishida/n/nbaf81a65bbdb

日本人は、日本の自然に愛されている

残念ながら、今の世の中にはこれらと真逆の輩が多すぎる。人目も憚らず横柄・下品に振る舞い、怠惰を託ち、相手の短所や足元ばかり見て敬意がない。 J.Y.Park氏の語る「真実、誠実、謙虚」の意味が人と会社の存在意義として大事な内容だった https://note.com/ukyousan/n/nc470a15fc9ff

https://youtu.be/-K__0ORTHfw?si=6-kW3-smbL3q1Ps9 日本人くらいが他人の苦しみに対して寄り添おうという感覚を持つことができた 外国では他人が泣いていても気にも留めないのが普通だった 日本人は明治以降、誠意・責任・平等の心を失ってしまった 日本人の回復は気づいたうえで2百年はかかる

6か月前

無際限の自由というのは、まさに現代の「インターネット社会」が象徴するように、素早く手軽に情報を得たり、物を購入したりSNSなどで拡大した人付き合いができたりといった状態だといえます。しかし、それにどっぷり依存し続け、そこで時間を浪費することは、生き生きとした自由を失ったことである

6か月前

明治時代以降、日本人が失ったもの