人気の記事一覧

「ハコベの花」今日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。ハコベは春の七草の一つです。ヒヨコグサとも呼ばれ、昔は鶏のエサです。春になると可愛い小さな花を咲かせます。春先の柔らかい穂先の部分は柔らかく食べることができます。ハコベは良い畑の目安ですが庭や花壇には最悪の雑草です。

「ニッコウキスゲ」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。庭のニッコウキスゲが咲き始めました。花期は5月上旬~8月上旬です。草原・高原・湿原を代表する花です。群生すると山吹色の絨毯が敷き詰められたようで最高です。朝方に開花すると夕方にはしぼんでしまう一日花です。

「芝桜」昨日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。庭の芝桜が咲き始めました。桜はすぐ散ってしまいますが芝桜は長く咲いています。「富士芝桜まつり」は4月13日~5月26日 迄です。今年で17年目の開催です。50万株の芝桜と富士山のコラボは最高です。雑草が生え手入れが大変です。

「源平しだれ桃」昨日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。里山の源平しだれ桃が咲き始めました。源平しだれ桃は紅色と白色、紅白の絞りの花を咲かせる八重咲きで枝垂れ性の花桃です。花桃の中でも大変人気の品種で庭植えに最適です。3色の花が咲き乱れる様子を源平合戦に見立てての命名です。